ネットインフラ日記 by EISHIN
(C)2003-2012 EISHIN All Rights Reserved.

Eishin's Lab Room


Topに戻る
[更新履歴]


1)  Bフレッツ以前
2)  Bフレッツ導入記
3)  Bフレッツ導入後



(C)2003-2012 EISHIN
2) Bフレッツ導入記


〜2002年秋頃まで
当時 ADSL 1.5M の時代が長く続いていたためか、次第にフラストレーションが溜まってきた。しかし自分の地域に FTTH はまだ来ない。。。。

2002年11月初め
自分の地域がBフレッツの提供エリアになったという情報はまだNTTホームページになかったが、試しに電話番号を打ち込んでみた。
するとなぜか提供エリアに入っているではないか!! (ちなみに当時、BBIQ は提供エリアに入っていなかった。USEN は未だ入っていない[2003年8月現在])。
さっそく申し込みをしたかったのだが、ウチは分譲マンション。VDSL等も考えたが、当マンションは小規模(26戸)ゆえに共有スペースが小さく、収容盤等を置くのは難しそうである。また共有スペースに何かを置くのは、管理組合を説得するのがかなり大変だろうと予測できた。
そこで何か打開策はないかとNTTホームページを良く読んでみたところ、マンションにベーシックコースやファミリー100コースを引くことは可能とある。もしかしたら電話線配管に直接、光ファイバーを通せるかもしれない!!、と踏んだ私はさっそく申し込んでみる。

2002年11月6日
Bフレッツの申込受付が完了する。コースは ファミリー100 。

2002年11月中旬?
電話線配管に光ファイバーを通せるかどうかの調査のため、業者(コムシス)さんがやってくる。この業者さんには開通までお世話になったが、とても親切な方であった。良く覚えていないが、1998年の ISDN 導入時に工事をして頂いた方もこの人だったような気がする。
調査の結果、ウチのマンションの電話線配管は結構太く、光ファイバーを通すことはまったく問題なしということが判明。またどこも傷つけることもなく引くことが可能だそうである。このとき「このまま光ファイバーを通しますか?」と言われたが、まだ管理組合に何も言っていないためマズイということで丁重にお断りした。
後はマンション総会で説得するだけである。今度の総会は2月頃にあるので、その時が勝負!! よってそれまではお預けとなるが、これだけのために臨時総会を開くのも何なので、耐えることにする。
後日FAXにて、「管理組合の承諾書」の用紙がNTTより送られてくる(マンションの場合、「管理組合の承諾書」が必要である)。

2002年12月頃
NTTから催促の電話がある。「2月頃に総会があり、その時点で決定する」と伝える。

2003年2月上旬
2月16日に総会の開催が決定。さっそく追加議題として「Bフレッツ導入の許可」を提案しようと議案書を作り、理事長さんのところへ持っていく。後日、この議案書が各戸に配布された。

2003年2月16日
マンション総会開催。特にNTTの人に頼むということはせず、私自身でBフレッツ導入を力説した。
下記は前もって議案書にも書いていたが、
・  導入しない世帯には、まったく金銭等の負担がかからないこと
・  共有スペースを傷つけることが一切無いこと
を強調。その結果、問題なく了承される。
ただ私が光ファイバーを引いた後に電話線配管の余裕がまったくなくなると、その後だれも引けなくなって不公平であるとの指摘があり、あと何本ぐらい引けるか調べて欲しいとの要望もあった。この件については、マンション管理会社の人にコムシスさんの電話番号を教え、対処してもらうことにする。
とりあえず何か問題が起こった場合は光ファイバーを撤去するということで、私のBフレッツ導入はすぐに行ってよいということになった。そこですぐさま理事長さんに「管理組合の承諾書」のサインをして頂き、NTTに送る。
そして翌日、NTTに工事を要請。

2003年2月下旬?
業者さんにマンション構内から室内まで、光ファイバーを引いてもらう。しかしまだ屋外にはクロージャはなく、開通までしばらくかかりそうである。
またマンション管理会社の人から「業者さんより『全世帯(26戸)に光ファイバーを通すことが可能』との調査結果を受けた」という報告をもらう。電話線配管は思った以上に太かったようである。

2003年3月8日
NTTから何も言ってこないので、メールにて催促。
2日後返事があり、全世帯に光ファイバーを導入可能とするためにPDボックスを設置することになったとのこと。この設置工事のために少し開通が遅れそうだが、マンションの資産価値が上がるかもしれないし、良しとする。

2003年4月14日
またもやNTTから何も言ってこないので、再度メールにて催促。その後、電話等でやり取りを繰り返す。
結局、何回か工事延期となってしまったが、最終的に5月19日を開通日とすることに決定。

2003年4月20日
ブロードバンドルータを買い換える。機種は「BA8000PRO」。

2003年5月2日
ASAHI-NET の「Bフレッツコース」への変更と、「BB.excite ADSLコース」への新規加入を行う。Bフレッツにもし何かあった場合のために、しばらくフレッツADSLを続ける予定だったので、BB.excite はそのためのプロバイダであった。
なおこの頃にはマンション前にクロージャがぶら下がっていた。

2003年5月12日
NTTにセッション数を 2セッション としてもらえるよう要請する。結果、19日の開通時には 2セッション で繋がるとのこと。

2003年5月19日
いつもの業者さんがやってくる。1時間ぐらいで工事終了。業者さんのノートPCで網内 91M の速度をたたき出す。感動の瞬間であった。
業者さんが帰った後、BA8000PRO の設定を行ったが、網内の速度は 87M であった。まあこんなものでしょう。ちなみに速度測定サイトでは、下りで 24M ぐらいとなる(Windows2000上)。


・・・というわけで、開通までに半年掛かったのを除けば、分譲マンションにしては結構順調に進んだように思う。今から思えば、案ずるより生むが易しであった。何よりもまず行動を起こすことが大事である。。。



Bフレッツ導入後に続く。。。。。




(C)2003-2012 EISHIN All Rights Reserved.