(C)2010-2014 EISHIN All Rights Reserved.

リンクページへ
[メールフォーム]

[更新履歴]

前編:
[長いこと入院してたのダ]

1.  はじめに
2.  2010年の出来事
[1][2][3]
3.  2011年の出来事
[1][2][3][4]
4.  2012年の出来事
[1][2][3][4]
5.  2013年の出来事
  [1][2][3][4]
6.  2014年の出来事
  [1][2][3][4]
(14/02/09[3]更新)
(14/02/09[4]更新)
(14/02/09[1]更新)



Copyright 2010-2014 EISHIN
































4-3. 2012年の出来事[3]

2012年7月1日 - 7月31日

7月2日、"いつもの整形外科" で「首痛の薬」を処方してもらう。7月5日は「Beziex Ts テクニカルガイド」の更新。

7月9日、「画面回転制御」というAndroidアプリをスマホ(ソフトバンク 104SH)にインストール。iPhoneやAndroidスマホは、液晶のどの部分が上になっているかによって、画面の向きを自動的に変える。これは便利な機能ではあるが、場合によってはこの機能がアダとなるノダ!!
例えば、スマホを机の上にそのまま置いた場合、どの方向が上ということは無いので、微妙な傾きで画面の向きが替わることがある。また横向きで寝ながらスマホを操作する人の場合、顔の向きと重力の向きが異なるので、マトモに見れなくて困るそうだ。私は寝ながら操作することは無いのだが。。。

そのような場合、(スマホの向きに関わらず)画面方向を固定出来るように設定できれば便利であろう。「ソフトバンク 104SH」には一応、画面方向を固定する機能はあるのだが、固定すると常に「縦固定」になってしまう。でも「横固定」で見たい場合もあるのである。
そのときに有用なのが、この「画面回転制御」!! 固定する際に "縦固定/横固定" を選択することが出来るノダ。単純な機能ではあるが、結構便利だ。
それにしても "画面回転制御" というアプリ名は、堅過ぎるナ!? もうちょっとシャレた名前にしようとか、考えなかったのだろうか。

7月16日、「Beziex Ts テクニカルガイド」を更新。
翌日(17日)は、有名な明太子屋に行ったり、園芸店に寄ったり。

ところで話は変わるが、コミックエッセイ系の人気サイトに「絵日記でもかいてみようかMAIDO」(以降、「絵日記でも...」と略)というのがある。原則として(日曜祝日以外の)毎日 更新されており、私も毎日見に行っている。ちなみに「絵日記でも...」はブログでは無く、ホームページである。
なお「絵日記でもかいてみようかMAIDO」については、左側(目次欄)の "リンクページへ" を参照のこと。

7月21日、私は「絵日記でも...」の作者である「ほしの ゆみ」さん(愛称: 「ゆみぞう」さん)に初メールを送った。
(注: 以下の文章を書くことについては、「ゆみぞう」さんも了承済)
それは「ゆみぞう」さんが、「絵日記でも...」にファビコンを付けたのだが、それが Internet Explorer (以下、IEと略)上で表示されない、ということで困っていたからだ(他のブラウザでは表示されている模様)。ちなみにファビコンとは、「URL欄」や「タブのタイトルのところ」に表示されるアイコンのことだ(ブラウザによって異なる)。

そこで「絵日記でも...」サイトのHTMLを、IEの「ソース表示機能」で確認したところ、原因が推測できた。IEでは、ファビコンのURLを絶対パスで指定すると、表示されないことがあるのダ。ただ絶対パスでも表示されているサイトもあるので、よく分からないのだが。。。
ということで、「ゆみぞう」さんに修正方法のメールを送ったワケ。ただしこの修正だけでは、(IE上で)表示されなかったようだ。IEでは、ファビコンは「アイコンフォーマット」のファイルになっていなければならないのだが、コレもうまくいってなかったみたいである。そこで後日、「アイコンフォーマット」に変換して送ったところ、「成功!!」とのこと。

しかし「ゆみぞう」さんにメールを送ったのは、ファビコンのことだけでは無く、実はもっと大きな理由がある。
当時、「絵日記でも...」は "フレーム構造" のHTML形式になっていた。しかし最新のHTMLである「HTML5」の仕様では、フレームの機能がかなり削られており、このままではフレーム自体が廃止される(ブラウザがサポートしなくなる)のも時間の問題である。
もしフレームが廃止されたら、当然「絵日記でも...」も見れなくなる。そうなると、「ゆみぞう」さんは作品公開をブログに移すか、新しく「フレーム未使用」のホームページを構築するしか無い。
なお「毎日更新する部分」だけであれば、それでも良いのかもしれないが、「絵日記でも...」には膨大な過去日記がある。この箇所もブログまたは新しいホームページに移すのは大変だ。でも、ホームページの方がブログよりは、移行させ易いとは思うが。。。

さらにブログのテイストは、「絵日記でも...」の内容には合わないような気がする。つまり、なるべく今までの「絵日記でも...」の見た目や動きを踏襲した状態で、「フレーム未使用」のホームページを新しく作るのがベストであろう!!(後で聞いたところ、「ゆみぞう」さんも同じような考えでした)
その際、例えば「同じ目次を全ページに付けなければいけない」が、すべてのページに同じHTMLを書くのはバカバカしい。なおこれを回避するためには何らかのスクリプトで記述しなければならないが、ユーザー環境の多様性を考えると、サーバ上で動くスクリプトが良かろう。
また更新は「ゆみぞう」さんが行うので、「ゆみぞう」さんが更新し易いスクリプトで無くてはいけない(「ゆみぞう」さんは、HTMLの直打ち&修正であればOKとのこと)。
そんなわけで、もし新しい「絵日記でも...」を作るのであれば、(私のサイトでも使用している)「PHP」というスクリプトを使うのがいいだろうと考えた(「ゆみぞう」さんにサーバ環境を聞いてみたところ、PHPをサポートしているようでした)。

ということを、以前から考えていたのである。そこで今回、ファビコンの件をキッカケとして、「絵日記でも...」のPHP化を「ゆみぞう」さんに提案してみたノダ!! 私としては「絵日記でも...」が見れなくなる方が困るので、当然ボランティアである。
7月23日、「ゆみぞう」さんから了承の返答が!!! とりあえず一部のページをPHP化して見せよう、ということで作業開始。

7月24日は、パン屋に行ったり、ホームセンターやディスカウントストアで買い物をしたりする。
7月26日、「一部のページをPHP化したモノ」を「ゆみぞう」さんに送った。見た目や動きは元のモノと かなり似せたつもりだが、さてどういうお返事が返ってきますでしょうか!?

7月27日、さすがに暑くなってきたので、ベランダにスダレを掛けた(昨年は5月に掛けている)。なお昨年と違うのは、スダレ巻き上げ器のヒモの材質である。昨年のは合成繊維だったので、太陽光で劣化してボロボロになった。今年のは綿素材なので、おそらく大丈夫であろう。

ところで「4月の出来事」で、フレッツ・スポット(Web認証方式)でVPNを行うには、「"L2TP/IPsec" + "NATトラバーサル"」が必要だということを述べた。そして「これに対応する方法はいくつかあるが、どれも安価にはできない」ということも書いたが、これは具体的には次の4種類となる。
a)  「"L2TP/IPsec" + "NATトラバーサル"」対応サーバを有する高価なルータを購入。
b)  省電力PCに何らかのOSとソフトを入れ(Vyatta等)、「"L2TP/IPsec" + "NATトラバーサル"」対応サーバにする。ヘアピンNATルータも必要か!?
c)  「特殊なVPNサービス(IP制限の回避等を目的としたVPN)」を利用。
d)  VPSサーバ(VPNでは無い)を借り、それに何らかのOSとソフトを入れる。

このうち、c) と d) は初期費用が安く済むのが利点。しかし月額費用が a) b)より高くなる。さらに c) の場合、もしYUKO(=妻)もスマホにしたら月額費用が2倍になってしまう(それでもフラットなパケット定額よりは安いが)。
また a) と b) は同じぐらいの費用となるが、b) の方が消費電力は多い上に a) と同等のスピードが出る保証も無い。「公衆無線LAN」を諦め、「"格安SIMカード" + "モバイルWi-Fiルータ"」を使うことも考えたが、結局 a) が良いだろうという結論に達した。ただ b) は、技術的には興味があるので、そのうち構築してみるかもしれない。。。

なお『「"L2TP/IPsec" + "NATトラバーサル"」対応サーバを有するルータ』はいくつもあるが(どれも高い)、その中でコストパフォーマンスが良さそうなものとして、「YAMAHA RTX810」を購入することにした。このRTX810は元々、業務用(法人向け)である。
ちなみにRTX810は当初から「L2TP/IPsec」には対応していたが、発売当時(昨年11月)は「NATトラバーサル」に対応していなかった。しかし4月のファームウェア バージョンアップで「NATトラバーサル」に対応したノダ!!

ということで、ネットで一番安い店を捜して注文。またRTX810は書斎(パソコン部屋)のワイヤーシェルフ内に収めるつもりだが、その際のデッドスペース解消のために「メタルラック棚下バスケット(MR-A4B)」も購入した。
またこの日(27日)は、「ゆみぞう」さんから「一部のページをPHP化したモノ」の修正依頼が来たので、急遽 改良したモノを送る。ちなみに全体の方向性はコレでいいみたい!?

7月28日、「絵日記でも...」のすべてのページをPHP化し、「ゆみぞう」さんに送った。なお「絵日記でも...」は250ページ以上あるので、すべて手作業で行うと大変過ぎる。そこで色々なツールを駆使し、なるべく手間が掛からない方法で変換した!!

7月30日、街に繰り出し、まずは大型書店で3DCG関連の洋書を注文。次いで行きつけの美容院に行く。その後は家電量販店でお買い物。「スマホ用充電ケーブル」と「スマホ用イヤホンジャックキャップ」を購入した。
ちなみに今までもケーブルでスマホを充電してたのだが、「ガラケー用充電ケーブル」と「"ガラケー端子とスマホ端子" を結ぶケーブル」を直列で繋いでいたので、みっともなかったノダ。「スマホ用充電ケーブル」だと、1本のケーブルだけで済むので、便利なのである。もちろん「ソフトバンク 104SH」に対応していることは、前もって確認済!!
また104SHは防水なのだが、イヤホンジャックの穴は開いたままである。イヤホンジャックに水が入ってもおそらく大丈夫だとは思うが、念のため塞いでおこうと思い、買ったのが「スマホ用イヤホンジャックキャップ」である。
その後、ちゃんぽん屋(禁煙)に行ったり、デパートに寄ったりして帰宅。

なお話は遡ってこの前日(29日)、「ゆみぞう」さんから一部のページの表示がおかしい、との指摘を受けた。そこで「私のところでは正常なのにナ」と思いながら調査を続けると、ChromeやSafariといったブラウザでおかしくなることを発見。私は通常、IEを使用しているのだが、このIEでは正常だったので気付かなかったのダ。。。
ということで、この30日にChromeやSafariでも正常になるように修正し、再度「ゆみぞう」さんに送った。

7月31日、横スクロールにも対応し、「ゆみぞう」さんに送る。ちなみに今まではテンポラリなフォルダで実験していたのだが、明日(8月1日)いよいよ本ページを入れ替えて、サイトリニューアルを行うとのこと!! 楽しみなのと同時に、(「絵日記でも...」の)読者の皆さんの反応も気になる。事実、万事何事も無いまま、うまくいくわけも無く、色々と大変な事になるのだが、これは「8月の出来事」で!!!


なおアサガオ君やゴーヤ君は、順調に大きくなってきた。ゴーヤ君の方は、花も咲いている。ただ(毎年の事ながら)下の方の葉っぱが枯れるのがド〜モ!? ネットで調べると、(病気なわけでは無く)マグネシウム不足だと、このようになるらしい。
そこでマグネシウム肥料を買ってきて与えたのだが、症状はあまり変わらない。いまだ原因は不明だが、ベランダの照り返し等が影響しているのだろうか???




2012年8月1日 - 8月31日

先月、(テンポラリなフォルダで)「絵日記でもかいてみようかMAIDO」(以後「絵日記でも...」と略)の全面PHP化(非フレーム化)を行ったが、8月1日 いよいよ一般公開 (サイトリニューアル) された!! なおこれも先月の出来事で書いたが、「絵日記でも...」は「ほしの ゆみ」さん(愛称: 「ゆみぞう」さん)によって描かれた、コミックエッセイ系の人気サイトである。
ところでリニューアルされたサイトについて、自分で言うのも何だが「なかなか素晴らしい出来」だ!!! また私に対してお礼が書いてある箇所もあって、ちょっと照れますな〜〜〜
ただこれで(「絵日記でも...」の)作業はオシマイ、ということは無かったのである。。。

(注: 先月に引き続き、以下の文章を書くことについては、「ゆみぞう」さんも了承済)
具体的には、読者の皆さんから色んな不具合が報告されたわけであるが、ほとんどは「ゆみぞう」さんも想定して無かった閲覧方法によって引き起こされたものだった。
以前の「絵日記でも...」は、フレーム構造になっていたことについては先月述べた。フレーム構造は、複数のHTMLファイルから成っており、各HTMLを個別に閲覧することも可能である(「目次のフレーム」だけを見ても、意味は無いと思うが)。ちなみに「絵日記でも...」の "メインのフレーム" のファイル名は、main.html だ。
私は(そして「ゆみぞう」さんも)「絵日記でも...」はパソコン用サイトだと思っていたので、(Macを含む)パソコン以外のことは考えていなかった。しかし何とガラケーの人が main.html だけを観ていたらしいのダ!! (まったくの想定外)
フレーム構造の中の1個のHTMLだけを見ることは、通常有りえないと思ってたので盲点であった。ちなみにガラケーとは「ガラパゴス携帯電話」の略で、日本独自の仕様のケータイのことである。ガラパゴスでは生物が独自の進化を遂げたが、同様に日本で独自に進化したケータイ(=世界では通用しない)という意味だ。

なおガラケーで main.html だけを見ていた理由は、
・  「絵日記でも...」はPC用の横幅なので、ガラケーの横幅より広く、そのままではメイン部分が欠けてしまう。main.html だけなら、ギリギリすべて見える。
・  古いガラケーでは、フレームをサポートしていないモノがある(これは後で知った)。
ということから、らしい。
「ゆみぞう」さんからは "時代の流れで、ガラケーを非サポートにするのもしょうがないか" といったメールをいただいたが、「絵日記でも...」の読者数を減らすのは本意では無い!! カウンタは「目次のフレーム」に付いているので、main.html で見ている方はカウントされないんだけどネ。
そこで急遽、ガラケー用に main.php を作成し、「ゆみぞう」さんに送った。main.php は、main.html の部分をPHP化したモノである。ちなみに「ゆみぞう」さんが更新作業を行う内部ファイルは一か所(同じ更新を複数箇所に埋め込む必要は無いということ)であるが、このように一か所直しただけで、(PC用/ガラケー用と)複数の表示出力が出来るのも、(PHP等の)スクリプトで記述した場合の利点ダ!!
またこの日(8月1日)は、注文してた「メタルラック棚下バスケット」が届く。

8月2日、「メタルラック棚下バスケット」を取り付けた。
8月3日は、待望の『「"L2TP/IPsec" + "NATトラバーサル"」対応サーバ付きのルータ』である「YAMAHA RTX810」が届く。さっそくRTX810を「メタルラック棚下バスケット」に設置!! (この日は、ケーブル等を繋いだだけ)

8月4日、RTX810の設定。3月の出来事で、BUFFALO製ルータ「BHR-4GRV」用として「固定IP付きの格安プロバイダ」に加入したことを書いたが、RTX810でこのプロバイダの設定を行う。すなわちこの時点で「BHR-4GRV」の役目は終了である。短い期間だったが、ご苦労様でした。。。
次に「L2TP/IPsec」の設定。ここまではGUIで出来るので楽だ。またAndroidスマホも「L2TP/IPsec」に設定して、WifiでVPN接続してみる。見事成功!! 当然まだ自宅で、だけどネ。。。

さらに「NATトラバーサル」の設定に取り掛かるが、これが難関!! GUIからは出来ず、何らかのターミナルソフトを使って、ひたすらコマンド打ち込みをするしかないノダ。
ちなみに昔、まだPCが非力で、一台のメインフレームやワークステーション(どちらも高性能&高価なコンピュータ)を複数のPCで操作してた時代に、PCにインストールしてたのがターミナルソフトである。ターミナルソフトでメインフレーム等を操作するわけだ。
今回はRTX810を操作するためにターミナルソフトを使用したのだが、この種のソフトを使うのは久しぶりだナ。なおターミナルソフトには、「TeraTerm」を採用!! また通信プロトコルは、セキュリティの観点から「SSH」とする。
その後はネットの情報を参考にして、複数のコマンドを打ち込んでいったわけだが、私が慣れて無いのと、ネットの情報不足で、何度も失敗。。。 こうなると、RTX810がウンともスンとも反応しなくなるので、その都度、RTX810を初期化リセットして、最初からやり直すしか無い!!
でも、そのうち意味が分かってきて、ようやく「NATトラバーサル」を設定することが出来た。Wifi (Androidスマホ)でのVPN接続もOK!!! 後はスターバックス等でVPN接続が出来れば良いわけダ。

ちなみにRTX810は、Windowsの「L2TP/IPsec」には対応していないらしい。今のところ、スマホでのみ「公衆無線LAN」をするつもりなので問題は無いのだが、念のため対処法を考えてみる。
8月5日もそのことについてネットで調べてみたところ、
a)  PCとAndroidスマホをUSBで接続し、スマホでWifi通信したデータをPCに送る「USBテザリング用Androidアプリ」というモノがあるらしい。これを使って「公衆無線LAN」を行う (スマホ/ケータイで送受信したデータを、何らかの方法でリアルタイムにPCに送ることを "テザリング" と呼ぶ)。
b)  Windows上に「別のOS」を載せるための "仮想マシンソフト(VMware Player等)" というモノが存在する。そこで仮想マシン上に「x86版Android」もしくは「MacOS X」を載せれば何とかなるかも!?
という方法がありそうだ。もっともWindows上で、直接「スマホと同等の "L2TP/IPsec"」が出来るようになれば、それに越したことは無いんだけどネ。。。

なおこの日(5日)は、「ゆみぞう」さんから またまたメールが。読者からの報告で、新しい「絵日記でも...」では iPhone でズーム等を行った際に、変な感じで拡大されるらしいとのこと。私のAndroidスマホ(ソフトバンク 104SH)でも同様な挙動だったし、iPadでも同じという情報も入ったので、スマホ/タブレットに共通の問題のようだ。
ちなみにこれは、スマホ/タブレットが「複数の縦/横スクロールバー」を持ってないことから起こる症状である。HTML/CSSの「見た目/挙動」は、ブラウザ間で(細かい違いこそあれ)そんなに変わらないと思っていたのだが、PCとスマホ/タブレットでは結構異なるようダ!! 国際標準規格がそんなことでイイのか???

と言っていても仕方が無いので、8月6日「絵日記でも...」ファイルの大修正を行う。PHPはブラウザやスマホ/タブレットの種類を(ある程度)識別出来るので、スマホ/タブレットだったら別の方式で表示/動作するようにしたノダ!! ちなみに「別の方式」といっても、フレーム時代のスマホ/タブレットの動きと同等にしてある。
そんな感じで、夜中に修正が完了したので「ゆみぞう」さんに送った。

8月7日、今までNTT西日本だけで実施していた「Web認証方式のフレッツ・スポット」が、NTT東日本でも始まるというニュースが!! 今はまだNTT東日本エリアでのWeb認証方式フレッツ・スポットは少ないが、すぐに増えてくるであろう。
ただ現在、NTT東日本/西日本 間の "フレッツ・スポットのローミング" は「端末認証方式」のみだ。Web認証方式でもローミングをやってくれるとイイな!!! ちなみにローミングとは、例えばNTT西日本でフレッツ・スポットに加入している人が、(別会社である)NTT東日本のフレッツ・スポットでも使えるようになるサービスのことである。
なおこの日、「ゆみぞう」さんから「スマホ/タブレット上での見た目の改良依頼」があったので、修正して送る。

8月8日、今度は W氏からのサイト構築の依頼を引き受ける(これもボランティア)。なおW氏と私の間柄や、サイトの内容はシークレットということで。。。
ちなみに、このサイトは「W氏の個人サイト」だ。また
文章だけのサイトであるが、日記や時勢ネタでは無いので、日時には影響しない。ただし「続き」は存在し、この「続きの文章」は「その前の文章より下」にして欲しい
との要望であった。
その場合、ブログは不向きだ。なぜなら「新しいネタ(=続き)」は上の方に表示されるからだ。

その他、
a)  更新操作は、ブログぐらい簡単にしてほしい。
b)  事情により、一週間後ぐらいには公開したい。
c)  個人サイトなので、月々(もしくは年間)の支払いは極力少なく。
という注文付き。。。
まず a) について、もし「ゆみぞう」さんであれば、自らHTMLを修正して更新出来るのだが、それはやりたくないらしい。となれば、何らかの「サーバ側スクリプト(CGI)」を使うのが良かろう。
ただ b) の制約があるので、私の方でスクリプトを作っているヒマは無い。そこで、ネット上で適した「CGIプログラム」を捜し出し、それを使用&改造することに!! なお具体的に何を使うかについては、後日 調査することにする。

また c) は「共用レンタルサーバ」を使うのがいいだろう。しかし私は「(広告付きの)無料レンタルサーバ」は使いたくなかったので、「さくらのレンタルサーバ ライト」を提案!! (ライトは「さくらのレンタルサーバ」の一番安いプラン)
これは「CGIプログラム」で使用されているスクリプト言語は、なるべく(私が慣れている)PHPを使用したモノを使いたいからだ(改造のため)。なお今まで、「さくらのレンタルサーバ」の中でライトだけはPHPに対応して無かったのだが、本日(8月8日)から対応するようになったのである。グッドタイミング!!
それが「さくらのレンタルサーバ ライト」を勧めた理由で、それについてはW氏も了承!!!
さっそくこのプランの加入を代行し、一般設定まで行う。ちなみに(安上がりにするために)独自ドメインにはせず、「さくらインターネット」が提供するサブドメインを使うことにした。

8月9日、スターバックスにて、スマホによるフレッツ・スポット(Web認証方式)VPN接続テスト。4月に接続失敗した時のリベンジだが、今回は「"L2TP/IPsec" + "NATトラバーサル"」である。
フレッツ・スポット自身の接続は、当然OK。いよいよVPN接続だが、これも見事成功!! ようやくセキュアに使用できるようになったワケで、高価なルータを購入した成果が実った瞬間である!!!
なお本日は、「ゆみぞう」さんからガラケーでの不具合報告があったので、修正して送る。また「絵日記でも...」の一連の作業&リンクをココ(些細な出来事なのダ)に載せてもよいか訊いたところ、快く了承いただいた。「ゆみぞう」さん、ありがとうございます!!

8月11日、W氏よりコンテンツ(サイトに載せる文章)を受け取る。
翌日(12日)から、いよいよ「W氏のサイト」の作業開始。まずはどの「CGIプログラム」を使うかであるが、文章が主体なので、"piyopiyoPHP" が公開している「小説PHP」が良いだろうと考えた(小説に限らず、文章一般に使える)。そしてこの「小説PHP」を改造し、レンタルサーバにアップ。さらに「小説PHP」の設定画面でコンテンツを登録したところ、まずまずの出来栄えとなった。
またカウンタも付けたいということだったので、とある「無料カウンタサイト」に登録し、ココのカウンタリンクを貼ることにした(カウンタ画像も厳選)。
このようにして、何とかこの日(12日)の夜、公開に漕ぎつけたわけである。ちなみにW氏は非常に喜んでくれた!!

8月13日、W氏が掲示板を追加して欲しいというので、「ロケットBBS」の "ロケットボード Type-X" に登録した。「ロケットBBS」にした理由は、スパム対策がしっかりしているからである。ちなみに Type-X は、スキンの選択&改造も容易なので、メイン画面(文章のサイト)のテイストに合わせて改造。

翌日(14日)、今度は「リンク集」のページを追加して、ということで、"Web Liberty" が公開している「Web Link」を使うことにした。この「Web Link」は、リンクURL、バナー、説明文などを入力するだけで、リンクを追加出来る、とても便利なシロモノだ!!
なお「Web Link」のスクリプト言語は、PHPでは無く、Perlである。Perlはパーミッションと呼ばれる設定が結構シビアなのだが、当初「Web Link」の設置方法に書いてあったパーミッションNoでは、原因不明のエラーが出て困ってしまった。
結局、「さくらレンタルサーバ」では通常とは異なるパーミッションNoを指定する必要があったみたいで、ようやく動作させることが出来たのである!! その後、リンク集に入れたいサイトを設定して、これも公開した。

ところでこの日(14日)、3DCG界でも大きなニュースが!! "Toy Story" 等で有名な Pixar社は、元々 CG作成ツールの開発がメインだったのだが、当時からSubDivision理論の第一人者であった。ちなみにSubDivisionとは、"少数のポリゴンから丸みを帯びた多数のポリゴンを生成" する理論である。
なおこのSubDivisionの基本的な理論は公開されていたので、他の3DCGソフトでも結構使われていたのだが、応用技術はPixarが特許で押さえていたので、簡単に使うことは出来なかった。
ところが、これらの特許も含む "SubDivision用ライブラリ" を「OpenSubdiv」という名前で、オープンソースとして公開してくれることになったのダ!! 何とも太っ腹なことである。
これにより、ゲーム等のリアルタイム3DCG業界にも新風が吹くことであろう。ちなみにこのことは実際は、8月5日には発表されていたらしいが、大々的に知られるようになったのが、この日のようだ。

8月15日、W氏からメールフォームも追加してほしいとのこと。何とも注文の多い人だ。。。 ただメールフォームは当サイト(些細な出来事なのダ)等のためにもう自作していたので、それを改造して、「W氏のサイト」に追加してあげた。
なおメールフォーム用に使うメールアドレスであるが、当初はGmailを使う予定であった。しかしGmailはセキュリティ強化のためか、自前のメールフォームではうまく送信出来ない。
そこで急遽、別のフリーメールを捜したところ、「Zohoメール」というのが良さそうであった。そしてココに登録して、メールフォームに設定したところ、無事 送信に成功!!
そんなわけで一応これにて、「W氏のサイト」は完成したのであった。。。

8月16日、ディスカウントストア等でお買い物。
翌日(17日)は街に繰り出す。まずは家電量販店でLANケーブル(1m)を購入。LANハブ(WAN側)と「YAMAHA RTX810」を繋ぐLANケーブル(RTX810の付属品)がちょっと長過ぎたからダ。本当は0.7mぐらいが良かったのだが、そんな長さのケーブルは売って無かったので。。。
その後は、大型書店で3DCG関連の洋書を受け取る。これは先月、注文してたモノだ。

8月18日は、「ゆみぞう」さんに「過去ログページ」の改良を提案!! またこの改良を施した「過去ログページ」ファイルも送ったところ、そのようにしていただけるとのこと。

8月23日、今年 福岡県にオープンしたIKEAに行く。ちなみにIKEAは既に首都圏の2店舗に行ったことがある。途中、IKEAのレストランで昼食を取ったりして、ぐるっと見て回った。小物以外は買わなかったけどネ。
次いでお菓子メーカーの直販店に寄った後、"いつもの整形外科" で「首痛の薬」を処方してもらう。

8月26日、「W氏のサイト」の掲示板を廃止し、ブログに代えた。13日に掲示板を設置したものの、W氏ばかりが書いており、他の人の書き込みが やたら少なかったのダ(W氏は、ほぼ毎日書いていた)。
これじゃまるで(掲示板では無く)ブログでは無いか!? ということで、ブログに代えたわけである。また「ロケットBBS」は親記事を200件までしか記憶できず、その後は古い記事から削除されてしまうので、「消えてしまうのは困る」といった事も、ブログに代えた理由の一つだ。
ところでどこのブログを使うかについて、「さくらのレンタルサーバ」自体が提供しているブログもあるのだが、容量的なことを考えてパス!! そこで、無料で且つ変な広告や制約が無いブログサービスを捜したところ、Googleが提供する「Blogger」が良いだろうという結果になった。ちなみに「Blogger」もスパム対策が優れている。
また当然、このブログもメイン画面のテイストに合わせて改造。さらに「Blogger」のコメントの投稿方法にはクセがあるので、投稿欄の上に説明文をムリヤリ埋め込んだ。

8月27日、腰痛が起こったり、頭がクラクラしたり。この症状は数日続く。

8月28日の夕方、ディスカウントストアに行く。その後は、「Blogger」のコメント投稿欄の「画像認証」を外した。26日の設定時に外していたつもりだったのだが、そうはなっていなかったみたいダ(他の人からのコメントでの指摘で気付いた)。「画像認証」自体は悪いモノでは無いのだが、Googleの「画像認証」は難し過ぎるんだよネ。

またこの日は、自転車のタイヤ&チューブをネットで注文。私のマウンテンバイク(Bianchi製)用である。私も10年ぐらい前までは良くサイクリングをしてたのだが、それ以降は放置状態。でも最近、またサイクリングを再開しようかと思ったのである。
なお放置といっても、室内にディスプレイしていたので、さびたりはしていない(ホコリは かぶってるけど)。でもタイヤ&チューブの劣化はどうしようもないので、今回購入したわけダ!! ちなみにタイヤは「MYTHOS XC 26x2.10」(ブロックタイプのタイヤ)を選んだ。軽量なのが魅力である!!
さらにセキュリティソフトも更新期限が迫っているので、新しいモノ(同じ製品だが、バージョンアップしたモノ)をネット購入。昨年と同様、(おそらく)底値買いダ!!!

8月29日、私が現在加入している「強力なウイルスメール削除システムを持つ "レンタルサーバ"」の見直しを行う。といっても、別の会社に変更するわけでは無い。同様の「ウイルスメール削除システム」がある安価なプランが新設されたので、これに変えるか検討することにしたのダ!!
とりあえず「今までのプラン」と「(検討中の)安価なプラン」のウイルスメール削除システムが "同じぐらい強力なのか?" を、レンタルサーバ会社に問い合わせてみる。
その数時間後、レンタルサーバ会社から早くも回答が!! この二つのプランの「ウイルスメール削除システム」はまったく同等である、とのことだった。さらにこのプラン変更には手数料は掛からないということも書いてあった。これにて当然「安価なプラン」に変更決定!! ただ契約の関係上、プラン変更の手続きは9月1日に行うことにする。
なおこの日は、「BD-R DL(片面2層 =50GB) 20枚組」をネット注文。1年前に比べて、片面2層のBD-Rもかなり安くなったような気がするナ〜

8月30日、今度はデミオ君(=マイカー)のタイヤをネットで注文。純正のタイヤが寿命になったからだ。今回購入するタイヤは「GOODYEAR LS2000 HYBRIDU 185/55R15」。トータル性能が良く、コストパフォーマンスも抜群!! なおタイヤは近所の取り付け業者宛てに、直送してもらうことにした(取り付け業者にも連絡済)。
またこの日、「W氏のサイト」のカウンタを「FC2カウンター」(無料)に変更(再びカウンタ画像を厳選)。今まで使っていた「無料カウンタサイト」も通常は問題無いのだが、このサイトのサーバは時々落ちるのである(当然、その時はカウンタは表示されなくなる)。
ちなみに「FC2カウンター」は高性能であり、また(おそらく)今までより落ちることは少なくなるはず(有名サイトなので)。ただこの「FC2カウンター」もその後、別の問題が起こってくるのだが。。。


ところでアサガオ君やゴーヤ君の成長は順調で、結構 葉っぱが茂ってきた。グリーンカーテンとしては十分である。相変わらず下の方の葉っぱは枯れるけどネ。。。
またゴーヤ君の方は幾つかを付けたので、おいしくいただいた。アサガオ君は秋咲きのモノなので、まだ花は咲いていない。




2012年9月1日 - 9月30日

9月1日、まず街に繰り出し、本屋をハシゴ。2冊ほど買い込む。帰宅後は(先月予告した通り)レンタルサーバのプラン変更を行った。また本日、マウンテンバイク用のタイヤ&チューブが届く。

ところで先月、「W氏のサイト」のカウンタを「FC2カウンター」に変えたことを述べた。そして「FC2カウンター」にも問題が発覚することになることも書いた。
実はこの問題とは、「カウンタの表示スピードが遅すぎる」ことなのである。「FC2カウンター」は高性能なので、このため表示までに時間が掛かるのだと思われるが、それにしても遅すぎる。カウンタを付けた時と付けない時で、2倍ほど表示時間が違うのだ。。。

9月2日、そういうわけで「FC2カウンター」を再び別のカウンタに変更することを決意!! しかし有名じゃないカウンタサービスのサーバは、やはり時々落ちる可能性があるし。。。 また他の有名なカウンタサービスの中には、表示スピードが速いところもあるのだが、そこのカウンタは広告が表示されるのダ。
これらを考慮すると、カウンタサービスは使わない方が良いだろうという判断になった。代わりにW氏が加入しているレンタルサーバに「カウンタ用CGI」を置くことにする。しかし自作すると、制作時間が掛かるのも事実。
そこで KENT-WEB というサイトの「Magickカウンタ」(無料)を使わせていただくことにした。またカウンタの数字部分の画像については、「FC2カウンターで使っていた画像」を提供されていた方が、自前のサイトでも無料公開していた。ということで、それを使用させていただくことに!!
そんなわけで、これにてようやく納得できるカウンタを設置出来たのである!!!

9月3日、アサガオ君の花がようやく咲きだした。またこの日は、マウンテンバイク用タイヤにチューブをはめ込み、このチューブに空気を入れて膨らませた。これを行う理由は、タイヤが何箇所も折られた状態で送られて来たためである。すなわちチューブを膨らませることで、その周りのタイヤの折りジワを無くそうということだ!!
なおこの段階では、仮に膨らませただけなので、まだリムには はめ込んでいない。

9月4日は、デミオ君(=マイカー)の方のタイヤ交換。先月購入したタイヤが(取り付け業者のところに)既に届いているということだったので、この業者のところに行ったノダ!!
そしてタイヤを交換してもらっている間、その辺をブラブラ。やがて交換が完了したので、支払いを済まし、別のところにショッピングに向かう。この新しいタイヤは、(取り付け直後は)少しゴロゴロするが、直に安定してくるとのこと。
ちなみに次いで向かったショッピング場所は、くだもの屋やパン屋、大型ショッピングセンター等々。また最後に立ち寄ったスーパーに、「ガリガリ君コーンポタージュ味」があったので、これも購入した!!
なおこの「ガリガリ君コーンポタージュ味」、帰宅後に食してみたのだが、思ってたより旨かった。もう一度買うかと言われれば、???であるが。。。 ちなみにネットで調べたところ、当コーンポタージュ味は、本日発売開始だとのこと!? つまり初物だったわけダ!!!

9月6日、「ガリガリ君コーンポタージュ味」が(売れ過ぎて)一時出荷停止になった、とのニュースが。つまりウチらは絶妙なタイミングで食したことになる!! おそらくその後しばらくして出荷再開になったとは思うが。。。
またこの日と翌日(7日)は、「W氏のサイト」の微修正を行う。さらにこの7日には、「W氏のサイト」に Lunasys という「アクセス解析用CGI」を埋め込む。ちなみにこの Lunasys は、その後「Lunalys」という名前に変更された模様。

9月8日、先月の出来事で YAMAHA RTX810 の「NATトラバーサル」の設定が大変だったことを書いた。そしてこれは、この設定がGUI上から出来ないことが原因であった。しかし本日ひょんなことから、RTX810 の「NATトラバーサル」設定をGUIから行うためのサイトを発見!! 先月の苦労は何だったのか。。。
またこの日、「PCサイト」を「ガラケー向けサイト」に変換してくれるサービスがあることも発見したので、「W氏のサイト」にそのサービスへのリンクを追加した。これでとりあえずガラケーでも、「W氏のサイト」を見ることは出来るはずである(カッコ良くは無いが)。

さらに「絵日記でもかいてみようかMAIDO」(以後「絵日記でも...」と略)の、ガラケー等のためのトップページである main.php にカウンタを付けてはどうか、ということを、作者である「ゆみぞう」さんに提案した(通常の「絵日記でも...」には、昔からカウンタが付いている)。
これは「W氏のサイト」を Lunalys (Lunasys) で解析したところ、結構スマホ等からのアクセス数が多かったので、「絵日記でも...」も main.php にカウンタを付ければ、カウンタの上昇数が増すのではないか、と考えたからだ。
そして「ゆみぞう」さんとやり取りをした後、OKが出たので、9月13日に main.php にカウンタを付けたファイルを「ゆみぞう」さんに送付。その後、微調整を行って15日に完成した。

さてちょっと話は戻って 9月13日。「W氏のサイト」のブログに突然、「Bloggerの利用規約違反の可能性有り」といった主旨のメッセージが出てくるようになった!!
先月述べた通り、「W氏のサイト」のブログはGoogleが提供する「Blogger」というブログサービスを使っているのだが、何かしらのGoogleチェックに引っ掛かってしまった模様だ。しかし何の違反なのか説明が無いので、どうしようもない。。。
とりあえず「W氏のサイト」のトップページに、「ブログがこのようになっているが、気にしないように」といった文章を追加し、経過を見守ることにした。
なおこの日は、大型ディスカウントストアで買い物もする。

その翌日(14日)、何の前触れも無く、「Blogger」の例のメッセージが突然消えた!! すなわち元の状態に戻ったことになる。結局、違反の理由は何だったのか分からずじまいなのだが、とりあえずこのまま「Blogger」を続けようということになった。
ただし、もしこのメッセージがまた出たら、今度は他のブログサービスに移行することにする!!!

ところで話は変わるが、3年前に購入した電気カミソリは全自動洗浄充電器付きだ。そしてこの洗浄充電器は、しばらく前から調子が悪くなっていた。それでも騙し騙し使っていたのだが、このままでは電気カミソリ本体もおかしく成りかねない。
ということで 9月17日、この洗浄充電器を交換することにした。ちなみに当洗浄充電器は(これ単品で)ネットで売っているので、そこで購入。安売りをしているところは無いようだが、家電量販店で注文するより楽なので。。。
そしてこの洗浄充電器は、21日に届く。

9月23日、無料ペイントソフトのGIMPをバージョンアップ。前バージョンはWindows7上で色々問題が起こったのだが、この新しいバージョンではOKのようである。
9月26日は、Beziex Ts のアップデート。

翌日(27日)は、街に繰り出し本屋に行った後、デミオ君でIKEAやコストコへ。
9月29日、"いつもの整形外科"で「首痛の薬」を処方してもらったり、農産物直売所に行ったり。


そして9月末。アサガオ君の花はたくさん咲いている。ゴーヤ君もさらにいくつか実を付けてくれた。おそらく今までで一番、実が生ったんじゃないかナ!?




(C)2010-2014 EISHIN All Rights Reserved.