(C)2005-2010 EISHIN All Rights Reserved.

リンクページへ
[メールフォーム]

[更新履歴]

続編:
[些細な出来事なのダ]


1.  はじめに
2.  入院までの道のり
3.  HI病院 の住み心地
4.  入院その後、そして。。
5.  告知
6.  寛解導入療法
7.  お見舞いアリガトウ
8.  地固め療法
9.  福岡西方沖地震
10.  ダブル入院!?
11.  クリーンルームの住民
12.  再び「無菌室」へ
13.  退院へ
14.  一般病室のこと
15.  入院中に買ったモノ
16.  退院!!
17.  自宅療養
18.  復職後
19.  2006年の出来事
[1][2][3][4]
20.  2007年の出来事
[1][2][3][4]
21.  2008年の出来事
[1][2][3][4]
22.  2009年の出来事
[1][2][3][4]
23.  2010年の出来事
[1][2]
24.  あとがき

[些細な出来事なのダ]
に続く...


[ 番外編 ]
-  私も入院したのダ -
by YUKO

1.  入院
2.  眠れぬ病室の夜
3.  治療前の事
4.  闘病仲間
5.  その後
6.  洗濯 & HS温泉
7.  退院までのこと



Copyright 2005-2010 EISHIN
19-1. 2006年の出来事[1]

2006年1月1日 - 1月31日

2006年元旦。新しい年が始まった。
昨年の元旦は、クリーンルームの中だったナ。。。 今年は自宅で新年を迎えることが出来て、すごく嬉しい!!

毎年元旦には(一応礼儀として)、実家に「新年の挨拶」の電話をすることにしている。もちろん今年も行なった。マイホームの固定電話からだ!!
ちなみに昨年のこの時期はまだ抗がん剤投与前だったので、少し元気が残っていた。そこで何とかロビーまで行き、ケイタイで「年賀電話」したことを思い出す。

ウチは元日(または2日)にどこかにドライブに行くことが多い。TV は特番ばかりでつまんないし、せっかくの休みなんだから何かしたい。元日は道も空いてるから、ということで結局、ドライブということになるのである。そして遠くまでドライブする場合は一泊する(前もってホテルに予約)。
さらにこの正月ドライブでは、有名な神社のある土地を目指すことが多い。少しは正月気分を味わおうという趣旨だ。
というわけで、昨年は讃岐(金毘羅神社)に行く予定だったのだが、入院でお流れになってしまったのである!!

でも今年はもう大丈夫だ!! そういうことで "正月ドライブ 再開" である。
とはいえ、一泊旅行はまだ無理。混んでいる神社にも行けない!! 近所の太宰府天満宮なんか人が多すぎて、病原菌の巣である(近すぎてドライブにもならないが)。
さらにどうせなら「無病息災」にご利益がありそうな神様のところに行こうということになった。ネットで検索すると、無病息災の神様で有名なのは須佐之男命(スサノヲノミコト)らしい。ところが福岡市近郊にはこの神様の神社があまり無いのだ。

検索を続けていくと、福岡県東部の行橋市に「今井津須佐神社」というところがあることが分かる。少なくとも行橋市近郊では有名な神社らしい(それ以外の人には全然知られていないが)。昔は「北部九州の "須佐之男命" 系神社の祖」だったそうなので、ご利益も高そう!?

というわけで、ココに決定。実家への電話後、すぐに出発した。
予想通り元日の道路は空いている。数時間後、神社に到着。駐車場に止まっている車のナンバープレートを見た限りでは、やはり地元民ばかりのようだ(なぜか外人さんもいたが)。行橋市はそんなに人口が多くないので、神社に人が多くて困るということも無い。
適度ににぎわっていて、神楽なんかもやっている。思ってたより良い神社だった!!
その後、他の神社まで行ってみたりして、本日のドライブは終了。

翌日1月2日の夜、友人夫婦を招いてのホームパーティー。おせち料理「小樽銭函御膳」等を食す。そして当然「小布施ワイン ホイリゲ」も出番となる。どちらも旨い!! 多分、友人にも喜んでもらえたと思う。

そして1月5日。仕事始めの日だ。今後も順調に仕事を続けられることをいのる!!

ところで唐突であるが退院後、私は急激に太ってしまった。病院にいた時は入院前より 10kg ぐらい痩せていたのだが、元に戻ってしまったのだ。
「これではイカン!!」ということで、少し前からスポーツジムに通うことを検討し始めていた(夫婦二人で)。昨年末には主治医の K先生にも、ジムに通って良いのかどうか相談。特に問題無しとのこと。とにかくジムに通えるまで回復したということは喜ばしいことだ。

仕事始めから1週間ぐらいは忙しかったので保留にしていたのだが、1月12日 PM7:00過ぎ、意を決しジムを見学しに行った。そのジムはウチの近所にあり通いやすい。また一昨年にOPENしたところなので、比較的清潔なのも魅力だ!!
実際に見学した結果は、特に問題無し。その場で入会することにした。今後は週一回ぐらいのペースで通うつもり。月会費が高いので本当はもっと頻繁に行きたいのだが、あまり無理もできないし。。。

1月14日、退院してから初めて美容院に行く。いきつけのマイ美容院である。もちろん入院中は行けないので、入院直前に行ったきり。つまり一年ぶりだ。
・  抗がん剤で抜けた髪が、ようやくカットできるまで伸びてきた
・  美容院の環境(人が多い)にも、大丈夫なようになってきた
ということで、ようやく美容院に行けるようになったのだ。マスクをしたままで、カットしてもらうわけにもいかないしネ。。。

ちなみに私は、その美容院に行き始めた頃には既にロン毛だった。つまりそこの美容師の人は私の短髪を見たことが無いわけだ。でも現在の頭は「坊主+α」である。
そんな感じで美容院に行ったものだから、(いつも指名してる)美容師さんが非常にビックリしていた。「客が一年ぶりにやってきて、しかもその客が一度もやったことが無い坊主頭」という状態なわけだがら無理も無い!!

一応事情を説明し、カット開始。1時間も掛からなかった。入院前はロン毛の上にパーマやカラーまでやっていたものだから、数時間は必ず掛かっていた。
こんなに短時間なのは何年ぶりだろうか???

そして夕方からはジム。ジムでの初トレーニングである。オリエンテーション等に時間を取られ、トレーニング自体は短時間しか出来なかった。とりあえずは軽くウォーミングアップということで。。。
1月16日、2回目のジム通い。週一回よりも速いペースであるが、行ける時に行こうと思って。。。 なお今日が初めてまともにトレーニングをする日だ。
ところがここでトラブル。筋肉トレーニング中に "肩がツって" しまった。顔面が蒼白になる。やはりまだまだ身体がナマっているようだ。ただしばらく休憩していると直ってきたので、一安心!!
その後、3日後(19日)にもジムに行った。この頃はかなりハイペースで通っていたことになる。

1月21日、ネット通販で買った加湿器が届く。「三菱 SV-KK605」という "気化式" のタイプだ。インフルエンザが流行し始めてきたので、その対策のためだ。インフルエンザウイルスは低湿度のところで長く生きるので、湿度を高くすることが大切なのである。
ちなみに加湿器には以下のように、大きく分けて3種類のタイプがある。
・  スチーム式
・  超音波式
・  気化式
また上記を組み合わせた「ハイブリッド式」("スチーム式"+"気化式" がほとんど)というのもある。
このうち「超音波式」は身体に良くないようなのでパス。また湯気が直接見える「スチーム式」は壁が結露しそうなのが不満である。「ハイブリッド式」も「スチーム式」ほどではないが湯気が出るようだ。
ということで「気化式」に決定。ネットでの評判も考慮に入れ、上記の機種にした。
これで無事、インフルエンザを予防できればいいのだが。。。

なおこの加湿器、1日でタンク一杯(4リットル)の水が無くなる。つまりこの分の水が部屋中にばらまかれているわけで、かなりの加湿量だ。ただそのせいで窓ガラスの結露が多くなってしまったが。。。
もう一つ思わぬ効果として、静電気が起きなくなった。バチバチ来ないというのは、精神的にとても良い!!

1月22日、退院後で最長となるドライブに出発。目的地は長崎県野母崎だ。野母崎では毎年この時期にたくさんの水仙が咲く。本当はもっと早い時期に咲くのだが、今年は例年に比べかなり遅いとのこと。どうも生育が悪いようだ。
実は以前、やはりこの季節に野母崎に行ったことがある。しかし時期すでに遅しで、半腐れの花が咲いていた。今回は再度挑戦といったところ。

往路、佐賀県の途中で裏道に入る。いつもの道ではオモシロくないからだ。ただ裏道といっても、主要県道(県道ナンバー1桁)である。しかしそれが甘かった!!
佐賀県を抜け、長崎県に入った頃、突然道路が狭くなる。並みの狭さでは無く、車一台がギリギリ通れるレベルだ(それも中型車以上は無理)。しかも片側はガケ!! せっかく白血病から生還してきたのに、こんなところで命を落としたのでは、元も子もない。
こんな道が延々と続き、ようやく抜けることが出来たのである。長崎県恐るべし!!!

その後はまず長崎市で「長崎ちゃんぽん」を食べる。旨かった!!
そしてこの後、野母崎で水仙鑑賞。今度は適切な時期に行ったので、マトモな花が咲いていた。しかし生育が悪かったということで、満開とはいかず!! それがちょっと残念。
このあとは開通したばかりの女神大橋などを通り、帰路へ。結局、12時間のドライブとなったのであった。

翌日の1月23日の朝、頭痛がする。昨日のドライブで風邪を引いたのだろうか? ただ何とか仕事は出来そうだったので、通常通り仕事を開始した。
なおこの頭痛は結局、昼過ぎには直る。このままいってくれれば良かったのだが。。。

その翌日の1月24日は通院日である。いつものルーティンをこなし、診察の順番を待つ。なぜかいつもより待ち時間が長かった。
そしてようやく診察。昨日の頭痛のことを話したが、特にアドバイスは無し。ちなみに血液検査は今回も異常無しであった。白血球数も 3370個/μl で一応 3000個/μl 台だし。
なお次回の通院日は2月21日。そしてその翌日から2週間、ベサノイド服用の予定だ。またいつものように頭痛になるんだろうな。。。 ジムにも行けないだろうし。

ところで通常は、ベサノイド服用前に骨髄穿刺(マルク)が行われる。しかし今回は3〜4月に延ばされることになった。理由は2月下旬もまだインフルエンザが流行している可能性が高いからだ。
マルクを行う処置室には複数のベットが並んでいるのだが、私のベットの横にインフルエンザ患者が寝ていたりしたらマズいもんね!!

翌日(1月25日)、ちょっとクラクラする。何となく貧血気味である。一昨日も少し調子が悪かった(頭痛がした)のだが、それを引きずっているようだ。やはり12時間ドライブや先週のハイペースなジム通いが影響しているのだろうか?
でも仕事は何とか出来そうなので休みは取らないことにした。結局、この貧血は3日間続く。

1月28, 29日は休日だが、あまり調子が良くないので、その名の通り「休(息)日」とした。ゆったりと過ごす。そしてその後も口内炎が出来たりして、1週間ぐらい調子が悪かった。
当然、調子が悪い時はジムに行くことは出来ない。
結局、2週間以上もジムを休むハメになってしまったのである。始めたばっかりだというのに!!!


2006年2月1日 - 2月28日

2月に入ってもちょっと調子悪し!! 口内炎は直ってないし、貧血にはなるし。。。
でも週末(3日ぐらい)にはようやく少し調子が戻ってきた。
ということで2月4日、スポーツジム復活!! しかしまだ本調子ではないので、軽くトレーニングするだけにする。

次週も前半は快調とはいえない感じ。土曜日(11日)にはマシになってきたので、PM6:00にジムに行く。ところがこのジム、「祝日の営業は PM7:00まで」だというではないか。知らなかった!! そういえば今日は「建国記念日」である。
オマケにトレーニング室の終了時間は閉館30分前なので、あと30分しか無い!!
慌ててトレーニングを開始したが、ストレッチに時間が取られ、メインの有酸素運動は10分しか出来なかった。これじゃ意味が無さそうだ。
またいつもはトレーニング後に一風呂浴びている。これが気持ちいいのだ!! でも今日は時間が押してて、それも無理。いったい何をしに行ったんだか(トホホ。。。)

2月18日、今日は阿蘇までドライブ。1月は平野部でも雪が積もったぐらいなので、ノーマルタイヤで山間部に行くのは自殺行為であった。しかし今は最後に雪が降ってから結構経つ。もう大丈夫だろうということで、阿蘇行きに決定。

まず途中で「小さなお酢のメーカー」の直売所に立ち寄る。実は退院後、健康のために飲用酢をよく飲んでいるのだが、このメーカーの酢は結構旨いし何よりも安い!! というわけで以前、とある「道の駅」でこの酢を見つけて以来、愛飲していた。
ある時ひょっとしたことから、このメーカーが私が良く通るドライブルート沿いにあることを知り、もしかして直売所もあるのではないかと思っていた。そこで本日立ち寄ってみたところ、大正解だったわけだ。

直売所に入り、さっそくいつもの酢を購入。そして値段を聞いてビックリ。安い!!
元々コストパフォーマンスのいい酢なのだが、さらに安くなっている。卸値で売ってくれているんじゃ無いだろうか???
何よりも、YUKO(=妻) が大変喜んでいた。

この後も YUKO お気に入りのパン屋に立ち寄ったりして、阿蘇に到着。外輪山からの眺めは、いつ来ても雄大で素晴らしい!!
そして帰路は裏道ルート。地図に新しい道が載っていたので通ってみたのだが、途中で切れている。その時は「道を間違えたのかな」と思っていたのだが、帰宅後ネットで調べると同じ事をした人がいるようだ。やはり地図の方が間違ってたみたい。
そんなことにも懲りず、他の裏道を探して突き進む。これがウチのドライブの流儀。。。

2月21日、通院日。前回より診察待ちの人が少ない感じがする。インフルエンザのピークが過ぎたせいだろうか? でもなぜか私の待ち時間はあまり変わらない。
採血の結果は今日も異常無し。白血球数は 3850個/μl だった。
なお予定通り、明日から2週間のベサノイド服用となる。副作用で起きる頭痛の対策として、鎮痛剤(ロキソニン)も大量にもらった。またこれも予定通りであるが、次回は骨髄穿刺(マルク)を行なうとのこと。

その次回通院日は、いつものように4週間後。しかしこの日は3月21日、春分の日である。当然、外来はやっていない。そこでその翌日の22日、特別にマルク&診察をしてもらえることになった。
とはいえ水曜日は K先生の外来診察日では無い。診察室が余っていないので、「マルクを行う処置室」で診察を行なうようだ。

その後診察も終わり、ベサノイドを受け取りに処方箋薬局へ。今回は呼び出しも結構早く、品切れでも無かった。

翌日の2月22日からベサノイドの服用開始。今回は当日の午後、PM3:00頃から頭痛が始まった。前回の頭痛は翌日からだったので、それより早い!! イヤな感じ。。。
さっそくロキソニンを飲む。しばらくすると治まってくるが、また痛くなるので再度服用。その繰り返し。頭痛の無い時も、頭がボーッとしてるし。。。

やはり副作用はやってきた!! 今回も激しいのだろうか?
と思っていたら、予感はいい方向に裏切られることになる。
まず発熱が無い。痛みの度合いは前回ほどではなく、ロキソニン服用も1日2回ペースだ。痛いことには変わりないが、少しでも軽いというのは嬉しいものである。

オマケに服用から6日後の2月27日、かなり頭痛が和らいできた。前回はまだ苦しんでいる時期だったので、とってもいい兆候だ!!
身体がベサノイドに慣れてきたのだろうか!?

その後も頭痛の頻度は下がり、時々ロキソニンを飲めばよい程度になった。
ただジムに行くのは無理。そもそもベサノイド服用時にジムに行ってもいいのだろうか (先生に聞くのを忘れた)
というわけで、今月ジムに行ったのは3回だけ!!!


2006年3月1日 - 3月31日

3月になってもベサノイドは続く。今回は副作用が少ないので助かったが、それでも3月3日にちょっと頭痛。頭痛薬(ロキソニン)でゴマかす。4, 5日は休日だったんだけど、(大事を取ってたので) ドライブとかできないのがツマラナイんだよネ。。。
3月7日、ようやく今回のベサノイド終了!!

翌日の3月8日。YUKO(=妻) と近所のビストロでディナー。初めて入る店だ。
この店は住宅街の目立たない場所にあるのだが、とても流行っているらしい。特にランチは数週間先まで予約で埋まっているそうだ。夜の方は昼ほどでは無いのだが、やっぱり予約が必要。というわけで、ちょっと前に予約を入れておいたのである。
ちなみにここの存在は以前から知っていたのだが、店の正式名称を "うろ覚え" でしか覚えていなかった。そのため所在地も不明で困っていたのだが、ネット検索を駆使し何とか見つけたわけだ。
なお予約の際、喫煙状況についても聞いてみた。そうしたら完全禁煙だとのこと。スバラシイ!!!

店に入り、食事開始。ここはコースのみである。なかなかオイシイ!! 考えてみれば、フランス料理っぽいのを食べるのもすごく久し振りだ。
いつもの早食いとは異なり、ここは超スローフード。気が付けば3時間経っていた。外の食事でこんなに時間を掛けるのは、飲み屋を除けばほとんど無いような気がする。
そして値段もリーズナブル!! 大変満足の夕べでした。。。

3月9日はスポーツジムの日。ベサノイド服用期間中には行けなかったので、しばらく振りである。どうもその間に身体がナマったような。。。 何となく身体が硬い。

3月10日の夜は親友 K君との飲み会。彼は関西に住んでいるのだが、近々九州出張があるのでその時飲もうということになっていたのである。ということで、当日までに行く店をリサーチ。前回、彼と行った居酒屋は失敗だったので、さらに念入りにネット検索を行なった。
その結果、あるグルメ評論家推薦の店を発見。魚や日本酒などが旨いらしい。店のオヤジは長崎県西海地区の出身だとのこと。これは期待できそうだ。そこで予約をしようと電話したのだが、まったく出ないのである。
しょうがない。当日はダメもとで直接行ってみよう。。。

当日、K君と YUKO、私の3人で店に向かう。明かりが付いていた。ツブれてはいないようだ。入り口のドアに大きく「店内禁煙」と書かれている。これは安心!!
店の壁にはメニューがびっしり書かれており、「魚」「珍味(海産物)」「日本酒」「焼酎」がとても豊富。少なくとも日本酒に関しては、良いのが揃っているということが分かる。私は昔、日本酒に凝っていた時期があって、毎週のように旨い日本酒を飲み比べていたことがあるノダ!!

さっそく飲みたい日本酒をチョイス。K君は(焼酎が好きなので)焼酎を頼んだ。焼酎のことは良く知らないのだが、いいものなのだろう。
また肴は「サバの刺身」をオーダー。安かったのだが、とても旨かった。実はこのサバ、有名なブランド魚「関サバ」だそう!! 関サバがこんな値段で食べれるなんて!!!
関サバは、産地の大分県佐賀関でも食べたことがあるのだが、そこで食べたのよりオイシかった。

他にもいい日本酒を色々飲んだり、アン肝、赤ナマコといった珍味を食べてみたり。。。 生食禁止の時には考えられなかったモノを食すことに!! K君との会話も弾み、楽しい夜を過ごすことができた。
ちなみに支払いの方も、とってもリーズナブル!!! また行こうっと。。。

翌日11日はドライブ。昨日行った店のオヤジが育った場所の周辺をまわる。感化され、急に思い立って行ったわけでは無い。少し前に「新西海橋」が開通したので、通ってみたかったのである。
新西海橋を通った後、東シナ海が見えるエリアへ。この海はいつ見ても雄大だ。
ちなみに今回は13時間ドライブであったが、不思議と疲れは残らなかった。体力が復活してきたのだろうか!?

3月18日、美容院に行く。今回もカットだけなのでとても早い。
その後、携帯電話ショップに私のケイタイを機種変更しにいった。今度のケイタイは「Vodafone 904T」だ。以前から次もボーダフォンにしようと思っていたのだが、Vodafone ケイタイのデザインがイマイチで、買うのを躊躇していた。それがここにきて急に購入したのはナゼか?
904T のデザインがとても気に入った。。。 ということからではない。本当の理由は、ソフトバンクがボーダフォンを買収したからだ。
要するに「 Yahoo! 」のロゴが入ったケイタイを持つのがイヤだったのである(本当に Yahoo! ロゴになるかどうかは不明だが)。904T にしたのは、現在ある Vodafone ケイタイの中では一番良さそうだったからに過ぎない。

3月22日は通院日。本来の通院日である21日は祝日なので、一日延びた。今日は骨髄穿刺(マルク)を行なう予定。K先生はこの日外来診察日では無く診察室にはいないので、「マルクを行う処置室」で診察を受けるはずだった。

採血の後、しばらくして処置室へ。ベットで横になっていると、処置室の隣にある診察室から K先生の声が聞こえる。どうも他の患者さんに対して、診察を行なっているようだ。診察室は余っていない(だから診察室での診察はできない)、と聞いていたのだが、ナゼ? と思ったのだが、何とかヤリクリしたのだろう。
その方の診察も終わり、次は私のマルクの番のはず。その時、K先生宛に一本の電話が鳴った(ようだ)。直後、バタバタと走り去る音が。どう考えても K先生が慌てて出て行ったように思える。理由は分かりますよネ。

ということで、一人取り残された私。優先順位が低いのは分かるが、一体どうすればいいの??
と思いながら待っていると、H先生が登場。 H先生は K先生の上司なのだが、
「K先生は忙しいので、マルクは私がやります」
とおっしゃる。K先生以外でマルクをやってもらった経験が無いので、少し不安。。。

でもその不安は杞憂であった。K先生以上に痛くない!! HS病院血液内科の先生は本当に優秀なんだナ。

その後、診察を受けるために待つ。相変わらず K先生が帰ってくる気配は無い。ようやく私の番となって診察室に入ると、H先生がいた。結局、診察もこの先生のようだ。
ただ H先生は私の症状の詳細を知らない。たどたどしい診察となってしまった。ちなみに血液検査の結果は今回も問題無し。白血球数は 4010個/μl である。
なお今回もマルク後の休養のため、当日の仕事は休むことにした。

3月25日、小ドライブ。糸島半島などをまわる。




(C)2005-2010 EISHIN All Rights Reserved.