(C)2005-2010 EISHIN All Rights Reserved.

リンクページへ
[メールフォーム]

[更新履歴]

続編:
[些細な出来事なのダ]


1.  はじめに
2.  入院までの道のり
3.  HI病院 の住み心地
4.  入院その後、そして。。
5.  告知
6.  寛解導入療法
7.  お見舞いアリガトウ
8.  地固め療法
9.  福岡西方沖地震
10.  ダブル入院!?
11.  クリーンルームの住民
12.  再び「無菌室」へ
13.  退院へ
14.  一般病室のこと
15.  入院中に買ったモノ
16.  退院!!
17.  自宅療養
18.  復職後
19.  2006年の出来事
[1][2][3][4]
20.  2007年の出来事
[1][2][3][4]
21.  2008年の出来事
[1][2][3][4]
22.  2009年の出来事
[1][2][3][4]
23.  2010年の出来事
[1][2]
24.  あとがき

[些細な出来事なのダ]
に続く...


[ 番外編 ]
-  私も入院したのダ -
by YUKO

1.  入院
2.  眠れぬ病室の夜
3.  治療前の事
4.  闘病仲間
5.  その後
6.  洗濯 & HS温泉
7.  退院までのこと



Copyright 2005-2010 EISHIN
21-1. 2008年の出来事[1]

2008年1月1日 - 1月31日

1月1日、元旦。今年は久し振りに実家で正月を迎えた。
朝、やはり久し振りに実家流の雑煮をいただく。なつかしい味ダ!! という感じで、元日は夕方までノンビリと過ごした。
そして夕方頃、実家を後にする。正月はまだ初日なのであるが、Uターンラッシュが始まる前に帰るというスケジュールを立てていたのだ。その予想通り、元日の電車や飛行機はかなり空いていた。また(行きとは異なり)交通機関の遅れも無く、福岡空港に到着!! YUKO(=妻)の運転で自宅に戻った。

1月2日はドライブ。一昨年参詣した神社に再度行ってみることにする。「今井津須佐神社」という福岡県行橋市にある神社だ。ここは無病息災の神様である須佐之男命(スサノヲノミコト)を祭ってあるノダ!!
というわけで一路 行橋市に向かったわけだが、2日ともなると他の皆さんもどこかに行きたくなるらしい!? そのため途中、渋滞に巻き込まれたりもしたが、何とか迂回路を駆使して神社に到着。元日のような賑わいは無いが、なかなかいい感じであった。
その後、福岡県東部地方を南下!! 途中、ショッピングセンター内のレストランで昼食を取ったりして、大分県宇佐市に着く。ここでの目的地は「宇佐神宮」。別に無病息災の神様というわけでは無いのだが、全国に散らばる八幡宮の総本社なのだ。さぞかしご利益があるに違いない!!!

境内はさすが総本社だけあって見事である。またやはり元日ほどでは無いが、結構人も多い。十分雰囲気を満喫したかったが、日もだいぶ傾いてきたので、さっさと参詣して帰路に着くことにする。
ところがこの帰りが大渋滞!! 仕方が無いので山道に迂回して帰ることに。。。 でも標高が高くなるにつれて、道に雪が残っているではないか!! しかもクルマはノーマルタイヤである。(ドライバーの)YUKOはかなりビビっていたようだが、何とか山越えに成功。無事自宅に到着したのであった。。。

1月3日、小ドライブ。バーゲン中のアウトレットモールが目的だったのだが、入口近くで駐車場待ちの大渋滞!! 断念することにした。
その後、回り道して帰ろうということになり、裏道を通ってみたり、別のショッピングセンターに行ってみたり。このあとも渋滞に巻き込まれたりしたが、裏道を使い自宅に戻る。。。

1月5日は長崎市までドライブ。まずは道の駅に寄った後、海岸線を長崎県諌早市方面へ。一時期ニュースで話題になった諫早湾干拓地に向かう。
実は最近、干拓堤防上に道路が開通し、そこを通って島原半島に行けるようになったのである!! もっともウチらが行くのは島原ではなくて、長崎市だけどネ。そんなに遠回りじゃなかったら、新しい道を通ってみたくなるではないですか。そして実際通ってみるとひらすらまっすぐな道で、ある意味スゴい!! 見晴らしはあんまり良くなかったけど。。。

その後、島原半島の付け根にある土産物屋(カステラが有名で、鉄腕ダッシュのソーラーカーも来たところ)に寄ったりして、長崎中華街へ。長崎名物のちゃんぽんを食す。
そして老舗のカステラ屋(本店)で高級カステラを買ったり、地場のデパートに寄ったり。その後、長崎市民の初詣場所である「諏訪神社」を参詣して帰った。
それにしても長崎市内の道は非常に難しいネ。道路が入り組んでいて、裏道マニアの私でさえ何度行っても慣れない。。。
1月6日、小ドライブ。目的エリアでは名水を汲んだり、農産物直売所に寄ったり。
こうして今回の正月休みは終わったのであった。。。

1月7,8日は微熱や頭痛。頭痛薬を服用する。ちなみにこの頭痛薬、いつもは病院で処方されたロキソニンを飲んでいるのだけど、残り少なくなってきた。そこで市販の頭痛薬で代用。K先生から(頭痛薬は)市販のモノでも良いと言われているのだ。
なおロキソニンは市販のより少し強めのような気がするので、強い頭痛が起きた時のために温存しておくことにする。
また8日の夜、少し体温が上昇し 37.3℃。。。

1月9日の朝、舌の上に小石が乗っているような感触で目が覚める。その石を取り出してみたところ、何と歯の一部ではないか!!
さらに良く見てみると、奥歯が欠けている。いや、欠けているといった生易しいものでは無い。その奥歯は元々外壁のみを残し、中に詰め物がしてあったのだが、この外壁が完璧に砕け散ったという感じ。疲労破壊の一種なのだろう。。。
仕方が無いので夕方、歯医者に行く。先月お世話になったM歯科医院ダ!! そして診てもらったところ、まだ根元付近の歯は残っており、義歯を被せることは可能な模様。インプラントにしなくて済んだのは幸いであった。
ただし今後しばらく治療は続く(ほぼ一週間おき)。なお本日の治療は「根管治療(歯の根の治療)」のみ。

1月11日、帰省
と書くと、「正月休みに行ったではないか」というツッコミが入りそうである。しかし実は今回の方が本当の帰省で、YUKOも一緒である!! ちなみに前回のは急用のためだったのダ。
朝、福岡空港まで行き、そして小松空港に到着。レンタカー(禁煙車)を借りる。その後、ショッピングセンターに寄ったりして、実家に着いた。
実家ではさっそく「New父パソ(父のパソコン)」環境の拡張。あらかじめ買っておいた周辺機器等を取り付ける。また実家まで持ってきた「MyノートPC」を暖かい居間で使うために、居間までLANケーブルを這わした(これも買って持ってきた)。ノートPCを持ってきても、ネット出来なきゃしょうがないもんね。ルータのある部屋は寒いし。。。

1月12,13日は割愛。1月14日は昨年の大晦日に行ったオシャレな蕎麦屋に行く。前回はYUKOが行っていないので、見せたかったノダ!! 今回は大晦日じゃないので空いており、比較的短かい待ち時間で注文の品が出てきた。やっぱり蕎麦は旨いネ。

1月15日の朝、実家を後にする。まずヤマト運輸に行き、持ってきた荷物の一部を自宅まで送ってもらうことにする。その後は一路、金沢へ。金沢ではデパートに行ったり、寺町巡りをしたり。さらに色々立ち寄りながら、小松空港に着く。
しかし小松空港に到着してすぐ、私に異変が!! ひどい吐き気がする。クルマに酔ったのか?? さらに悪寒も!!! 飛行機の中では備え付けの毛布に包まり、ガタガタ震えていた。その後、何とか自宅に戻ってから体温を計ってみると、37.7℃。(解熱剤として)ロキソニンを服用し、就寝した。。。

翌日16日の朝、激しい下痢。ノロウイルスか??? 熱も37.3℃。この熱は徐々に上がり、夕方には38.0℃となる。HS病院に行った方がいいのだろうか? 一応、38.0℃以上になった場合は来るようにとK先生から言われているのダ。
しかしその後は熱も下がり、PM10時頃には36.9℃になる。もう大丈夫そうなので、病院には行かないことにした。どうせ来週はHS病院の通院日だし!! ただ下痢の方は相変わらず。。。

1月17日、M歯科医院の通院日。根管治療は本日でオシマイ。夜、少し歯が痛くなったが、翌日には治る。
1月18日は頭痛が起きたり、頭がちょっとクラクラしたり。でも下痢はだいぶ良くなってきた!!

1月20日、冷蔵庫を買いに行く。半月ぐらい前から調子が悪く、ほとんど冷えなくなっていたのだ。ネット上で代替品を探していると、三菱電機製のイオングループ(ジャスコ)限定モデルで「MR-TE40M-T」というのが見つかった。ちなみにネットで見た限りでは、三菱の冷蔵庫は評判が良さそうである。
さてこの「MR-TE40M-T」はイオンのネットショップでも売っており、コストパフォーマンスが良い。そしてウチは冷蔵庫設置場所が狭いのだが、これなら置けそうだ。またイオンの子会社で「イオン九州」という会社があるのだが、ココのネットショップではさらに2割以上安かった(ただし配送は九州内のみ)。

そして本日は20日。この日はイオンのお客さま感謝デーで、5%引きで買える。もし実店舗がネットショップと同価格なら、今日はさらに安くなっているに違いない。ということで、イオン系の店を3件物色。店舗ごとに値段が異なっていたが、その中の1件は予想通りの安値であった。当然そこで購入!!
なお本日の昼食はラーメン。昨年行ったら閉まっていたラーメン屋なのだが、ようやく食すことができた。旨いのだが、店内が汚いのが気に掛かる。

1月22日、M歯科医院 & HS病院の通院日。HS病院の予約時刻がお昼直前なので、その前に歯医者に行くことにしたのだ。
M歯科での本日の治療は、土台用の型を取ること。(かろうじて残った)歯の根元の穴にパラジウム製の土台をはめ込み、さらに義歯を被せるのである。歯の根元の穴と土台を合致させるために型を取る必要があるのダ!!

次いで、HS病院へ。いつもの通り、採血→診察 を行なう。診察時には、まずK先生に先月郵送されてきた人間ドックの結果を見せる。「主治医への伝達事項(密封されていたので私には分からない)」には色々書いてあったみたいで、次回通院時に超音波エコー(多分、脂肪肝関連)や肝炎に対する血液検査(入院時にたくさん輸血したので)をすることになった。
また先週のノロウイルスのような症状についても聞いてみたが、「問題無いでしょう」とのこと。なお血液検査の結果は白血球数 5430個/μl、尿酸値 4.6mg/dl。これも特に問題無し。

1月23日、冷蔵庫がやってきた。設置場所が狭いので業者の人は入れるのに苦労したようだが、何とか収まった。これで一安心である!!!
1月24日は頭痛。ロキソニンを服用する。

1月26日、北九州までドライブ。北九州市門司区にある「白野江植物公園」で水仙を観るのが目的だ。しかしいざ行ってみると、水仙はまだ3分咲きといった感じでまだまだであった。でも同時に咲いていた冬牡丹や蝋梅は見頃で、なかなか良かった!! なおこの公園は山の斜面にあり、山頂まで続いている。そこで山頂まで登ってみたのだが、結構キツい。かなりの運動量になったと思う。
続いて門司市街&門司港レトロ地区へ。地元で有名なパン屋に行った後、レトロ地区で「瓦そば」を食す。瓦そばとは瓦の上で焼く「和風焼きそば」のようなもので、下関が発祥の地である。この店も下関に本店があり、その支店といった形!!
その後、土産物屋に寄ったりして帰宅した。

1月27日は小ドライブ。今月6日に行ったところとほぼ同様の場所を巡る。このうち名水の汲み場は前回あまり人がいなかったのだが、今回は大行列。テレビにでも紹介されたのだろうか? ただ水量は豊富なので、それほど待たなかったけどネ!!
翌日28日は、微熱(36.9℃)。

1月29日、M歯科医院の通院日。前回取った型で作った土台をはめ込む。


今月は帰省したりドライブに行ったりで、休日はいつも出掛けていたような気がする。そして冷蔵庫も買った。でもそれじゃお金が続かないので、来月こそは自制しなくっちゃ!!!

と書いてみたものの、実は来月(2月)大きな買い物をしてしまうのである。。。


<<< 今月の白血病ニュース >>>

今月、新聞やネットニュース等で見つけた白血病関連ニュースです。ニュースの信憑性については責任を負いかねますので、よろしくお願いします。


◎ モルメド社が急性白血病遺伝子治療の臨床試験(最終段階)を開始

タカラバイオ(株)の遺伝子治療共同開発パートナーである伊モルメド社が、高リスク急性白血病を対象にした遺伝子治療について世界初となる、第3相臨床試験を開始すると発表。この遺伝子治療には、自殺遺伝子HSV-TKを用いる。また第3相臨床試験とは最終段階の臨床試験のこと。
今までの造血幹細胞移植では、ヒト白血球抗原(HLA)が完全に一致(もしくはほぼ一致)したドナーが必要である。それに対しHSV-TK遺伝子治療とは、HLA不一致の血縁ドナーから造血幹細胞移植をした後、HSV-TKを導入したドナーリンパ球を追加輸注するという治療法。
ドナーリンパ球の攻撃によりGVHDが発症した場合でも、ガンシクロビルを投与してドナー細胞を死滅させ、GVHDを沈静化させることが出来る。

[コメント]
ニュースリリースの文章が難解で理解するのが難しかったのだが、たぶん次のようなことだろうと推測している。

まず造血幹細胞移植後「HSV-TKを導入したドナーリンパ球」を追加輸注すると、この「HSV-TKを導入したドナーリンパ球」と「通常のドナーリンパ球」が混じった状態となる(造血幹細胞移植時に「通常のドナーリンパ球」を取り除いておくのかどうかは不明)。
HLA不一致のドナーリンパ球は重篤なGVHDを引き起こす可能性があるが、「HSV-TKを導入したドナーリンパ球」はガンシクロビルという薬を投与されると自殺してしまう。つまりGVHDが起こったとしても、ガンシクロビルを投与すれば「HSV-TKを導入したドナーリンパ球」は減らせるわけで、結果として(GVHDの原因である)ドナーリンパ球の総数は減少する。
すなわちこの追加輸注とガンシクロビル投与のバランスをうまく行なえば、GVHDの発生をコントロールできるはずである。

なお私には理由は分からなかったが、この治療法はHLA不一致の血縁ドナー(ハプロタイプ一致ドナー)の時に、特に有効らしい。
血縁ドナーは非血縁の時に比べ、HLA不一致があっても比較的GVHDの発症が軽くて済む。それでも不一致の度合いが高すぎる場合はGVHDが強く出る可能性が高いわけで、このような時に有効な治療法であると思われる。

しかし他のネット情報を調べると、いくつか問題点もあるらしい。ガンシクロビルはサイトメガロウイルスが暴れたときの治療薬でもあるのだが、移植後にこのサイトメガロウイルスが暴れることは実に多い。そしてサイトメガロウイルスを抑えるためにガンシクロビルを投与すると、「HSV-TKを導入したドナーリンパ球」まで自殺してしまうのである。これではドナーリンパ球数のコントロールが出来ない!!
ガンシクロビル以外でコントロールすることは出来ないものだろうか!?




2008年2月1日 - 2月29日

2月1日、頭痛でロキソニン(頭痛薬)を服用。。。
翌日2日は近所の園芸店に行く。ウチのベランダには数本の植木(バラ等)があるのだが、年々大きくなって現在の植木鉢の大きさでは足らなくなってきたのダ!! そこで園芸店の店員さんに(もっと大きい鉢に)植え替えてもらおうというわけ。ついでに(この時期に行なう必要がある)剪定もしてもらうつもり。
本当は自分でやるべきなのかもしれないけど、プロに任せた方が確実なモンで。。。

なお、店での作業は少し時間が掛かるということで、ウチらは札幌ラーメン系の店に味噌ラーメンを喰いに行く。その後 園芸店に戻り、新しい鉢に入った植木を受け取った。それにしても新しい鉢は大きく重い!! 持って帰るのが大変だった。また鉢に入っている土の量もかなり増えたので、水やりの際の水量も多くしなければならない。何か大変そうだな。。。

2月3日、小ドライブ。まずはショッピングセンターに行く。ウチらはしょっちゅう名水を汲みに行っているのだが、その水を入れておくタンクの1個が水漏れを起こすようになってしまったのである。このショッピングセンターには頃合いの良い水タンクが売っているので、それを買いに来たのだ!!
その後は農産物直売所に行ったり、名水を汲んだり。先程買った水タンクも使ったヨ。さらにアウトレットモールに寄ってお買い物!!
2月4日は微熱。PM8時頃 37.1℃になる。

2月5日、M歯科医院の通院日。義歯を作るための歯型を取る。
2月6,7日はちょっと頭がクラクラ。。。

2月9日、九州大学病院 百年講堂で「白血病最新治療の講演会」があるというので聴きに行く。私が通っているHS病院は、白血病に関して九大病院と同じ研究グループに属している。つまり私に対して行なわれた治療も、このグループの指針に沿っているのである。
なお講演は七つの題目をそれぞれ別の先生等が話すという形で行なわれたが、前半はほとんど知っていることばかりであった。

しかし後半になると、ネットにも載っていない情報があったりしてなかなか興味深かった。特に「臍帯血移植の現状」の講演では、現在は私が思っている以上に臍帯血移植が行なわれており、また成人に対しても普通に実施されていることを知った。子供向けの治療というのは過去の話のようである。もっともこの臍帯血移植にもいろいろと問題があるようだが。。
なおこういった講演には初めて参加してみたのだが、予想以上に素晴らしかった!! 先生方には感謝するとともに、ますます頑張って頂きたいと思う。
2月10日、頭痛が起こりロキソニンを飲む。。。

2月11日、自動車販売店(新車ディーラー)を回り、試乗を行なう。
今乗っているクルマは結構長く使っているのだが、その間に少しずつ調子が悪くなってきた。過酷なドライブでも頑張ってくれたし、愛着があるのでもう少し乗っていたかったのだが、そろそろ限界のようだ。もうすぐ車検だし、仕方が無いが買い換えることにしよう。。。

ちなみにNewマイカーの候補は「ホンダ フィット」「マツダ デミオ」。実は昨年末ぐらいから各社ディーラーを見て回り、候補を絞り込んでいたのダ。そして試乗した結果はフィットの方が広そうである。でもデザインはデミオの方が好みだしナ〜〜 さてどうしたものか??
なおマツダでは来週の土日に、福岡国際センター(福岡市のコンベンションセンターの一つ)で大規模な展示会をやるらしい!! とりあえず行ってみようということで、招待状をもらう。
2月12日も頭痛でロキソニンを服用。

2月13日は M歯科医院の通院日。(先週取った型から作った)義歯を土台に被せる。この土台は義歯のベースとして、昨年末にはめ込んだモノである。ちなみにこの義歯、今は少し違和感があるけどすぐに慣れるでしょ!! (事実、すぐに慣れた)
なお本日で今回の歯の治療はオシマイ。来週からは行かなくて良い!! M先生、また何かあったときはよろしくお願いします!?
2月15日、頭痛(ロキソニン服用)。

2月16日、福岡国際センターへ。マツダの展示会を見るためだ。もう一度デミオの試乗を行なった後、最終決定を行うことにする。「デミオ」を購入することにしたのダ!!
実は熟慮の結果、既に数日前にデミオの方を買うことを決めていたのである。ということで、さっそく契約に移る。コンパクトカーとはいえ、かなりの金額になった。。。
ちなみに先月の出来事("2008年1月1日 - 1月31日") の最後で、「来月(2月)大きな買い物をしてしまうのである」と書いた。その大きな買い物とは、これのことなのダ!!!

なおこの展示会で契約すると、いろいろ景品が付いてきた。iPod nano (3G) も貰ったヨ。でも、景品目当てで契約したわけじゃないのであしからず。。。
その後、展示会を後にして小ドライブ。ショッピングセンターに寄ったあと、佐賀県唐津へ。唐津で有名なラーメン屋に行くつもりだったのだが、行ってみたら閉まってた。仕方が無いので、リンガーハットでちゃんぽんを食すことにした。まぁ旨いから、リンガーハットでもいいか!! 土日は PM9時まで禁煙だし。。。

2月17日、デミオのためのいろんな装備品周辺機器をネットで購入!! この品もかなり前から調査した結果、(数日前に)決めたモノである。なお購入品は以下の通り。

カーナビ: パイオニア(カロッツェリア)  AVIC-HRZ009
MP3音楽データ入りのDVD-Rをサポートしているのが欲しかったのである。
ディーラーオプションでもコレにワンセグを付けたモノがあるが、もし同等品を買ったとしてもネットの方が安い(取り付け料を含めても)。第一、クルマの中でTVは見ないのでワンセグはいらないし。。。
ちなみにDVD-Rにこだわったのは、USBメモリに比べて安いし、温度変化にも強いからダ(MP3入りUSBメモリを直接聴けるカーナビというのもあるのだ)。
iPod用FMトランスミッタ: Griffin iTrip 3 車載セット(ホワイト)
せっかく iPod nano を貰ったので、それをクルマの中でも聴くために購入。多分、MP3入りDVD-Rの方ばかり使うことになりそうだけどネ。
なおFMトランスミッタより「AVIC-HRZ009用のiPod接続ケーブル」を使った方が音質はいいのだが、(クルマの中ではあまり使わないであろう)iPodのために余計なケーブルを延ばしたくなかったのである。スピーカーは純正なので、そんなに音質にこだわってもしょうがないし。。。
外付DVD-RAM/±R/±RWドライブ: バッファロー  DVSM-XE1218U2-B
(AVIC-HRZ009に入れる) DVD-RにMP3データを書き込むために購入。付属するDVDライティングソフト「Roxio Easy Media Creator9 for Data」も便利そうだ。
外付ハードディスク: アイ・オーデータ機器  HDC-U320 (320GB)
音楽CDからMP3データを作成するつもりなのだが、マイノートPCのハードディスク容量は少ない。そこでMP3データ用にハードディスクを増設することにした。

その他、カーセキュリティ等も購入。ちなみにカーナビを付けるということで、あらかじめデミオはオーディオレスで契約してある。
なお最初はカーナビでは無く、カーオーディオを付ける予定であった。しかしMP3入りDVD-Rをサポートしたカーオーディオでマトモなのは1DINタイプのものしか無く、これを2DINの穴が開いているオーディオレス車に取り付けると、どうもカッコが良くない。

そこで2DINのカーナビであれば収まりもいいし、現在地も分かるので便利だろうということで(カーナビの方を)買うことにしたのである。
ちなみに私は地図本を活用して新たな道を通るのが好きなので、カーナビに道順を指示してもらう必要は無い。しかしあまりに難しいルートを辿ると、時々道に迷うことがあるのダ。そんなときに現在地が分かると非常に助かる。なお当初、現在地が分かるだけでいいやと思っていたが、その後「渋滞情報」も非常に便利であることを知った。
またDVD-R内の曲を選ぶ際も、カーナビは画面が大きいので楽である!!

なおiPodの方はクルマの中であまり使わなかったとしても、公共交通機関等で活用できそうである(その場合FMトランスミッタは使わないが)。MP3データはDVD-R/iPodで共用可能なので、両方にデータを入れたとしても手間はあまり変わらないし。。。
2月19,21,22日、微熱や頭痛(ロキソニン服用)。またこのときぐらいまでにネットで注文した品がすべて届く。

2月23日、デミオを購入したマツダディーラーに(ネットで買った)カーナビやカーセキュリティ等を持ち込む。契約の際、取り付けてもらえるよう頼んでいたのである(取り付け料もその時決まった)。これで納車時にはすべて装備されているはずである。
その後、ホームセンター等でデミオ関連用品を購入する。また書斎の備品も買った。

昔の話になるが退院直後、机の背面等に配線を這わす作業を行なった。しかし年月とともに(配線を留めていた)止め具がはずれてきたりしていたのダ。また今回、外付DVD-Rドライブや外付HDを増設したことでさらに配線が増えることになる。
そこでこの際 "配線の再整理" も同時にやってしまおうと思ったのである。購入した書斎の備品とは、この止め具等のことだったのだ。
そしてショッピングから帰宅後、この配線の再整理を行なう。

翌日の24日も引き続き、配線の再整理!! なお作業途中に備品の買い忘れが見つかったので、再度ホームセンターに行ったりした。
2月25〜29日は時々、頭痛や微熱。またちょっと頭がクラクラする状態も続く。。。


さて何はともあれ、来月はいよいよ納車となる。デミオでドライブするのが、今から楽しみダ!!!


<<< 今月の白血病ニュース >>>

今月、新聞やネットニュース等で見つけた白血病関連ニュースです。ニュースの信憑性については責任を負いかねますので、よろしくお願いします。


◎ 理研、ES細胞から赤血球前駆細胞を作成することに成功

理化学研究所の研究グループが、マウスの胚性幹細胞(ES細胞)から赤血球の素になる赤血球前駆細胞株を作り出すことに成功した。
赤血球は、その前段階の赤血球前駆細胞から核が抜け出ることで生み出される。この赤血球自体は増殖しないので、大量に赤血球を作るには赤血球前駆細胞を増やすことが必要だ。しかしこれまで赤血球前駆細胞を人工的に増殖させることに成功していなかった。
それに対し、今回 ES細胞から作成した赤血球前駆細胞は増殖能力を有している。このことは将来、輸血用血液が大量生産できる可能性があることを意味する。
研究グループでは今後、ヒトES細胞やiPS細胞を使った研究も進めることにしているとのこと。

[コメント]
これにより血液が大量生産できれば、白血病治療の際に多量に使用される輸血用血液が不足するような事態は避けられるかもしれない。しかし白血病の場合、赤血球の他に血小板の輸血も必要で、今回の研究ではこれに対しては効果が無い。ただES細胞やiPS細胞は万能細胞なので、いずれ血小板も大量生産できそうな気がする。
ちなみに赤血球前駆細胞の培養は試験管の中で行なわれるので、感染症リスクを抑えられるそうである。是非、(倫理上の問題が少ない)iPS細胞でも研究を成功させて頂きたい。

なおiPS細胞といえば、「京都大学が肝臓や胃の細胞からもiPS細胞を作り出すのに成功」という記事もあった(これまでは皮膚細胞からのみ作成していた)。肝臓や胃の細胞から作ったiPS細胞は皮膚細胞から作成したものより、がん化しにくいらしい。これは染色体に入り込むウイルスの数が、皮膚より肝臓や胃の細胞の方がかなり少ないためとのこと。
このiPS細胞自体の研究も今後期待大である。




2008年3月1日 - 3月31日

3月1日、ドライブ。多分、今乗っているクルマでの最後の車旅になるだろう。思い出に残るドライブにしたいと考え、長崎県のハウステンボスに行くことにする。
何の問題も無く目的地(ハウステンボス)に着いたが、途中で反対車線が大変な渋滞になっていた。ある交差点で道路工事をしており、そこが片側交互通行になっていたのだが、どうも道路整理の人の手際が非常に悪かったためのようである。反対車線のクルマをうまく誘導出来ないうちにどんどん溜まっていったのだ。ウチらの走っていた車線は特に渋滞しなかったのだが、反対車線の方は災難だったことだろう。。。

ところでハウステンボスは、本日よりチューリップ祭!! ということで期待して行ったんだけど、チューリップ畑は思ったより小さい。しかもつぼみのものが多かった。初日だからしょうが無いか!? まぁ、それでもキレイだったけどネ。。。
そしていろいろショップを回った後は大村湾周遊。「観光丸」という帆船で遊覧するのダ!! ちなみにこの「観光丸」、観光船だからこういう名前になったわけでは無い。幕末の頃、オランダから幕府に献上された日本初の蒸気帆船が観光丸で、長崎海軍伝習所の練習艦として使用されたそうだ。
そんなわけで、それを復元したのがコレなのだ。もっとも蒸気では無く、ディーゼルエンジンで走っているらしいが。。。

ということで、いよいよ出航。ちなみに乗客の半数は中国人とおぼしき団体。悪く言うつもりは無いが、もっと静かに観覧できないものか。。。 そのことはともかく、大村湾の景色はなかなか素晴らしかった!!
ところで、船上ではいくつかアトラクションが行なわれる。その中に「バウスプリット渡り」というものがあり、これは船の舳先まで歩いて行って戻ってくるというものダ。真下は海という状態でロープの上を歩くので、結構スリリング!!! ただ下にはネットが張ってあるので、もし落ちても大丈夫だけどネ。。。
なおこのロープは行列となって渡るのだが、真っ先に体験したので行列の先頭になった。つまり私より先に渡る人がいないので(前の人の)マネをすることが出来ない。それが逆に面白かったりしたわけだが。。。
その後はイタリア料理店でピザ&パスタを食す。昨年9月に行った「西海パールシーリゾート」にあるイタリア料理屋の姉妹店だ。ちなみにウチらが入った時は空いていたのだが、なぜかスグに満席となり、外で待つ人まで出る始末。。。
そして地ビールを買って帰路へ。このクルマは最後まで頑張ってくれた。どうもありがとう!!!
というドライブだったわけだが、帰ってきてから足が痛くなった。ハウステンボスでは結構歩いたからナ。。。

3月2日、少し筋肉痛。今日は手持ちのCDをひたすらMP3データに変換した。これを(カーナビで音楽を聴くための)DVD-Rに入れるのだ!!
ちなみに私はCDからMP3への変換にiTunes(Windows版)を使っている。このMP3データはiPodでも使用するので、(iPodの場合)iTunesを使った方が楽なのダ。なお(iTunesでは標準の)AACデータでは無くMP3に変換しているのは、MP3の方が汎用的だからである。購入したカーナビ(AVIC-HRZ009)はAACデータにも対応してるんだけどネ。
そして午後からはショッピングセンターに行ってお買い物。
3月3日は微熱(37.1℃)。

3月8日、いつもの美容院に行った後、ラーメンを食す。本日はトンコツ系のラーメン屋だ!!
夕方からはカジュアルなフランス料理店へ。初めて行った店だがなかなか雰囲気が良い。結構旨かったし、値段もリーズナブル!! 野菜が多いのも良かったかナ。

3月9日、ちょっと頭痛でロキソニン(頭痛薬)を服用。昨日のワインが身体に残っているのだろうか!?
ところで、本日は待望の「デミオ」納車日である!!! 契約した時点では2月末ぐらいには納車出来ると担当営業マンが言ってたような気もするが、まぁいいか。この営業マン、結構いい人だし。。。
とにかく今日、いよいよ納車ダ。さっそくマツダディーラーに行って、Newマイカーと対面。やっぱりデミオはいいネ!! (自分で買って)取り付けを依頼していたカーナビやカーセキュリティ等もバッチリ装備されている!!!
丸一時間ぐらい説明を聞いた後、ディーラーを後にした。今まで乗っていたクルマともココでお別れである。今までご苦労様でした。本当に感謝です!!

その後デミオに乗り、一旦自宅に戻る。乗り心地もいいネ〜〜。でも帰り道や自宅駐車場でいくつか不具合を発見。ただしデミオ本体では無く、取り付けてもらった装備品の方だ。ディーラーに電話して、後日直してもらうことにする。
なおこの不具合、走りにはまったく影響しないので、ちょっとホームセンターまで行ってみる。そこでデミオ関連用品を買い足したり、(ホームセンターの)駐車場でカーナビ等の設定をしたり。これで不具合さえ直れば、完璧な「デミオ君」である!!

3月12日、デミオ君の不具合修理日。朝、ディーラーの人が取りに来て、夜になって戻ってきた。だいたい直っているようだが、気に入らないところも少し残っている。そこで電話したところ、1ヶ月点検の時に直してくれるとのこと。
3月13日は頭痛。ロキソニンを飲む。

3月15日、デミオ君での初ドライブ。とりあえず慣らし運転をしようということで、山の方面には行かないことにする。山道はエンジン回転数が上がるもんネ。
ということで、向かった先は熊本市。途中、またまたクルマ用品を買ったり、いつもの酢屋に行ったり。
ところがこの酢屋でアクシデント。デミオ君を駐車してた場所の近くで、家の屋根にスプレーでペンキを塗ってたのダ!! ペンキの飛沫がデミオ君に付いてしまった。。。 ただ空気中で乾いて粉末化したペンキが付いただけのようなので、洗えば取れそうである。
でもやっぱりムカつく。買ったばかりの新車に何すんじゃい!!

その後は道の駅に寄ったり、新しく出来たバイパスを通ったりして熊本市へ。熊本ラーメンを喰った後、パン屋やショッピングセンターに行ったりした。また帰りには熊本牛の直売所を発見。ココは熊本畜産流通センター内にあり、安く牛肉が買える。
そして最後に家の近所で洗車。ペンキ粉末をすべて流し落とした。これで安心である!!

3月16日は小ドライブ。まずは途切れ途切れになっていた外環状道路が一部つながったので通ってみる。当然、開通したばかりの道は、カーナビ上では「道じゃないところ」を走ることになる。そういう場所ではカーナビが混乱したりしてオモシロい!!
なお前にも書いた通りカーナビは(音楽機能を除けば)現在地表示にしか使う気がないが、なかなか便利である。地図本を見る回数もかなり減った。今後は「広い範囲は地図本」、「現在地近くはカーナビ」というふうに使い分けることになるだろう。
さてその後はホームセンターに寄ったり、スーパーオートバックスに行ったり。今回もクルマ用品を買いにいくためだ。いろいろと出費がかさむが、何か楽しいネ!!
3月17日、微熱(37.3℃)。

3月18日、通院日。前回の通院時に予告されてた通り、今日は超音波エコーがある。そのため昨晩から絶食。また肝炎検査のため、採血もいつもより本数が多かった。
そして最後にいつもの診察。肝炎は陰性ということで一安心。エコーも脂肪肝以外は特に問題無し。なお白血球数は 5700個/μl、尿酸値は 4.6mg/dl。これもOK!!

ただLDL(悪玉コレステロール)が少し高いので、「少しは青魚を食べた方がいいでしょう」と言われた。今までプリン体が多いということで、魚はほとんど食べてなかったのである。そしてそれが逆効果だったわけだ!! やっぱり尿酸値が薬(ザイロリック)で抑えられる範囲であれば、青魚も含め(プリン体が多い)他のモノも多少は食べた方が良さそうである。栄養バランスを考えなければならないということなのだろう。
といいながら、病院帰りにラーメンを食したのであった。ただトンコツ系では無いので少しはマシかな???

3月20日、小ドライブ。福岡県久留米市周辺をまわる。いくつか立ち寄ったが、そのなかでも筑後川の菜の花がキレイだった。そして帰りに新しく出来たディスカウントストアに行ってお買い物。

3月22日、デミオ君 二度目のロングドライブ。まだ慣らし運転でいく予定だが、今日は多少アップダウンが大きい。まずは道の駅に寄り、その後 1月に行った長崎県の諫早湾干拓堤防道路を再度通ってみる。
そして諫早市では有名だというラーメン屋(トンコツ系)でお昼を食った後、島原方面へ。雲仙グリーンロードを快走する。この道は少し高台にあり、そのためアップダウンがあるのダ!! でもこれぐらいならイイよね。なお高台ということで、景色はなかなか良かった。
ちなみに本日はほぼドライブオンリー。島原市街まで行ってみたが、観光は特にしなかった。何回も来てるしネ。なお島原市近くの道の駅にも行ったのだが、時間が遅く、閉まってたのが残念だった。。。

3月23, 24日は連日で頭痛(ロキソニン服用)。また朝、ちょっとノドも痛い。
ところで、カーナビ(AVIC-HRZ009)はDVD-RでMP3が聴けるということで選んだのだが、DVD-Rではプレイリスト(聴きたい曲のリスト。リスト順に曲が流れる)に対応していない。iTunesのプレイリストで無くとも、汎用的なプレイリストであるm3uファイルぐらいには対応して欲しいものだが、無いものはしょうがない。
すなわちフォルダやファイルの名前順に流しているだけのようなのだ。いや、ランダム再生という機能もあるのだが、完全にバラバラで流されてしまう。私的には(1枚のCDに相当する)フォルダ内では順番に再生され、各フォルダはランダムになっているのが望ましい。
そうでない場合、DVD-R内に同じアーティストのアルバムが何枚も入っていると、その人の曲がずっと流れるのでウンザリしそうである。

なお通常の状態でもフォルダ内の曲は(プレイリストが無くても)CD内の曲順と同じになっている。ファイルの名前順に再生されるのであれば、CDの曲順にはならないはずだ。これを可能にしているのは、iTunesがファイル名の頭に(自動的に)連番を付けてくれるからである。
そしてこの連番をフォルダの頭にもランダムに振ってやれば、アルバムがバラバラな状態で並ぶことになる。ただこれを手作業でやるのは面倒くさい!!
しかし私はプログラマ。そこで3月23日、「ランダムに連番付フォルダを作成」&「MP3ファイルを各フォルダにコピー」を自動的に行なうソフトを作成することにする。またどうせならということで、「iTunesプレイリスト内の曲」のみを取り出す機能も付けた。こうすることで、「DVD-Rに入れるアルバム」の選択を楽に行なうことが出来るのダ!!
なおプログラム自体は1日で出来たが、不具合があったりしたので、完成したのは4月に入ってからである。

3月25日、やはり朝はノドが痛い。風邪を引いたのだろうか? 案の定、夕方頃 本格的に風邪の症状が出てきた。鼻水が止まらず、身体もキツい。しかし今のところ熱は出てないようである。
ただ困ったことに、今月は29〜30日に東京に行く用事(私用)があるのだ。大丈夫だろうか。。。

翌日の3月26日、身体がキツすぎるので仕事を休むことにする。熱は無いんだけどネ。昼頃、頭痛が発生しロキソニンを服用する。
27日もキツいまま。でも仕事は再開することにした。頭痛も相変わらずで、微熱も出てくるようになる。28日も頭痛&微熱。おまけに鼻水、咳もヒドく、つらい状況が続く。
こんな感じで、明日の旅行は行けるのか???

3月29日の朝、風邪の症状は昨日よりマシになったので、東京行きを決行することにした。今回の旅行は私一人(YUKO[=妻]は行かない)なのだが、私の両親も北陸から来ることになっている。また首都圏に住む弟とも落ち合う予定。
そして昼頃、予定通り両親、弟と合流。その頃には風邪もだいぶ良くなってきた。夕食は弟のいきつけの店で蕎麦を食す。ココは喫茶店が本格的な蕎麦を出しているという感じの店である。蕎麦屋という雰囲気では無いが、なかなか趣がある。
その後、私はホテルへ。ちなみに両親は弟宅に泊まることになっている。

翌日、私はホテルから弟宅へ。実は弟夫婦、最近一軒家を新築したのである。それを見にいこうというわけ。何とかたどり着くと、弟夫婦と両親が待っていた。家の方は今風という感じで、なかなかイイんじゃないですかネ。
しばらくそこでくつろいだ後、庭園に行ったり桜並木を散歩したり。そして一旦、弟宅に戻った後、全員で駅へ。両親を見送ってから弟夫婦とも別れ、あとは気ままに東京見物。そんでもって帰路に着いたのであった。
それにしても東京に遊びに行くと、やたら歩くことになるネ。帰ってきたら足が痛くてかなわん。しかしこんなことしてても、再び風邪が悪化することが無くて良かった!!


てな感じで、今月はデミオ君がウチにやってきた月であった。今後はさらにドライブ三昧と行きたいものである!! でもそれじゃお金が持たないが。。。


<<< おことわり >>>

「今月の白血病ニュース」についてですが、今回はありません。白血病関連ニュース自体はあるにはあるのですが、私には難解だったもので。。。




(C)2005-2010 EISHIN All Rights Reserved.