(C)2005-2010 EISHIN All Rights Reserved.

リンクページへ
[メールフォーム]

[更新履歴]

続編:
[些細な出来事なのダ]


1.  はじめに
2.  入院までの道のり
3.  HI病院 の住み心地
4.  入院その後、そして。。
5.  告知
6.  寛解導入療法
7.  お見舞いアリガトウ
8.  地固め療法
9.  福岡西方沖地震
10.  ダブル入院!?
11.  クリーンルームの住民
12.  再び「無菌室」へ
13.  退院へ
14.  一般病室のこと
15.  入院中に買ったモノ
16.  退院!!
17.  自宅療養
18.  復職後
19.  2006年の出来事
[1][2][3][4]
20.  2007年の出来事
[1][2][3][4]
21.  2008年の出来事
[1][2][3][4]
22.  2009年の出来事
[1][2][3][4]
23.  2010年の出来事
[1][2]
24.  あとがき

[些細な出来事なのダ]
に続く...


[ 番外編 ]
-  私も入院したのダ -
by YUKO

1.  入院
2.  眠れぬ病室の夜
3.  治療前の事
4.  闘病仲間
5.  その後
6.  洗濯 & HS温泉
7.  退院までのこと



Copyright 2005-2010 EISHIN
21-2. 2008年の出来事[2]

2008年4月1日 - 4月30日

4月3日、微熱(36.8℃)。今日はデミオ君(=マイカー)の1ヶ月点検日。YUKO(=妻)がディーラーまで運転し、点検してきた。その際、3月12日時点で気になってた箇所も直してもらう。これで完璧!!
なお4月4日も微熱。

4月5日の朝、ノドが痛い。その時は「風邪が再発したか!?」と思ったが、特に悪化する様子も無いみたいだ。ということで、今までも時々起こっていた「ノド痛」ということにしておこう。。。

4月6日の朝もノド痛。そして昼頃、頭痛が発生し、ロキソニン(頭痛薬)を服用する。
その後、頭痛も治まってきたので小ドライブ。ウチから少し行ったところに低い峠道があり、時々通るのだけど、ちょっと前にその峠を貫くトンネルが出来たのだ。ということでさっそく通ってみる。峠道は狭かったので、(トンネルは)結構便利!! 今後も活用させていただこう。
そして農産物直売所に寄った後、有名な桜並木へ。堤防の両脇に桜が並んでおり、さながら桜のトンネルといった感じである。いやぁ風情がありますな〜〜。その後は新しく部分的に開通した国道バイパスを通り帰宅した。
4月7〜10日は時々、微熱や頭痛。そしてノド痛も少々。。。

4月12日、前の日に届いた「AutoExe ヘリカルショートアンテナ」をデミオ君に取り付けてみる。このアンテナは長さが8cmしかなく、とても短い。ちなみにデミオオリジナルのアンテナは75cmぐらいあるのダ!!
デミオのアンテナはルーフの前の方に付いており、オリジナルのものは触角のように見える。それはそれで別に構わないのだが、悪路では(ビヨンビヨンした)触角がルーフにバチバチ当たりそうでイヤだ。また長いアンテナだと立体駐車場で「はずしてくれ」と言われることがあるらしいので、それも面倒くさい。しかし(新しく買った)短いアンテナなら、そういったことは無いはずである。

ただアンテナが短くなったので、電波の受信感度が少し落ちるらしい。ウチの場合カーラジオは聴かないのでオーディオ関係については問題無いのだが、カーナビの渋滞情報(VICS)もFM波で送られてくるのである!!
「この渋滞情報が受信出来なくなったらちょっとイヤかな」と思っていたのだが、結果として特に問題は無かった。
ちなみにVICS情報は5分毎に更新され、ウチのカーナビには正しく受信した最後の時刻が表示される。つまりこの時刻が5分ごとに更新されていればいいわけだ。そして新しいアンテナでも、きちんと更新されたのである!! もちろん田舎に行ったら受信出来ない場合もあるが、これはオリジナルアンテナでもあることだし、そもそも(田舎では)渋滞もあまり無いし。。。

アンテナを取り付けた後は、ドライブ。もうそろそろ慣らし運転を卒業してもいいだろうということで、今日からは山道も解禁である。ただし本日の山道はそれほど大したところでは無いが。。。
さて今回のドライブでは最初にタマゴ屋さんに行ったり名水を汲んだり。そしてその後はタケノコで有名な北九州市の合馬へ。昨年もこの時期、タケノコを買いに行ったところだ!!
まずは昨年は閉まっていた農産物直販所へ。前回開いて無かった理由はその日、近くの公園で "たけのこ祭り" をやっていたためだ。しかしこの「たけのこ祭り」、今年はもう既に終わっている。当然、農産物直販所は開いていて、大いににぎわっていた。お目当てのタケノコも安い!!

その後 (やはり昨年も行った)合馬近辺のJA直売所に行き、そこでもタケノコを調達。そして北九州市の中心部、小倉へ。昼食を取った後、ミニ秋吉台といった感じの「平尾台」をドライブする。ココも石灰石の岩がニョキニョキ生えた台地で、眺めが良い。
そして大分県中津市へ。以前書いた通り、ココは唐揚げで有名なところなのだが、尿酸値を気にするようになってからは敬遠していた。しかし前回の診療後に「必要以上に気にするのはヤメよう」ということにしたため、久し振りに食べてみたくなったのダ!!
まずは中津で一番有名な店に行った後、郊外にある有名店へ。ここは前回中津に来た時、閉まっていた店だ。今回はちゃんと開いており、オマケまでしてくれた。また帰路の途中にある店でも購入し、計3種類をゲット。
自宅に戻ってから食べ比べてみると、どれも旨かった!! 味は各店かなり異なっているんだけどネ。

4月15,16日は東京出張。前もって禁煙の中華料理屋をネットで見つけておいたので、15日の夜に行ってみる。しかし中を覗いてみると明らかに禁煙じゃ無い!! ネット情報はまたガセだった。。。 元々禁煙店は少ないし、禁煙であることを前面にPRしている店はさらに稀少なので、探す方も一苦労なのダ。つまり数少ない情報を拾わなければならないので、ガセネタも多いのである!!
仕方が無いので隣の駅まで歩く。この駅の近くにはレストランが集まっている建物が存在するのだ。ただココに来るのも初めてなので一通り回ってみて、禁煙の中華粥の店を発見。粥だけで無く、いろいろ一品料理やアルコールもあるようなので、そこで夕食を取ることにする。ヤレヤレといった感じである。
そして16日、帰路に着く途中、少し東京駅に寄ってエキナカを散策。東京駅には最近、スイーツショップなどが集まったグランスタというショッピングゾーン(エキナカ)が出来たのだ。そこの一軒で幾つかケーキをチョイスし、お土産とした。

4月20日、長崎県佐世保方面にドライブ。途中、農産物直売所に寄った後、佐世保市街地へ。禁煙の洋食屋で昼食を取る。美味しくて且つリーズナブルだった。
ところでデミオ君のカーナビ、エンジンを切る直前のクルマの向きを記憶していて、再度エンジンを掛けた際(クルマは)その向きにあるものと仮定して動作するようだ。通常、止まっているクルマが向きを変えることは無いので、これでもいいのだろう!?
しかし立駐(立体駐車場)の中には、入れる時と出す時でクルマの向きが180°回転するものがある。今回の佐世保市街地散策では立駐を使ったのだが、これもそのタイプだ。つまり再度エンジンを掛けると、(エンジンを切った時と)向きが正反対になることになる。
そしてこの状態では、デミオ君は“カーナビ上”では反対方向に走り出してしまうのダ!! ちなみにカーナビが正常に戻ったのは、それからしばらく経ってからである。
なおウチらも最初、なぜカーナビが誤作動するのか分からず、「立駐の振動でカーナビが壊れたか?」と一瞬あせったのであるが。。。

その後、佐世保から北に進路を取り、長串山公園へ。ココは山の斜面を公園としており、また一面にツツジが植えられている。そして駐車場は麓側にあるため、ツツジを見るためには山を歩いて登っていくことになる。
なお駐車場から見えるツツジはまだツボミのものが多かった。「しまった。来るのが早過ぎたか!!」と思ったが、せっかく来たので上の方まで行ってみることにする。
そしてしばらく登っていると、目の前に満開のツツジが!!! ある標高より上のツツジはすべて満開となっており、すごく綺麗だった。どうも下のツツジとは品種が異なるようで、それで開花時期が違うのだろう。

ちなみにこれだけなら去年行ったツツジの名所(熊本県)と同じなのだが、ココの素晴らしい点は(ここが)海沿いの山であること。しかも眼下に広がるのは、有名な九十九島である!! 上から見下ろすとツツジ畑のその先にたくさんの小島が展望でき、感動ものであった。
その後は(初めて通る)広域農道を通ったり、新しく出来たトンネルを通過したり。途中、名水を汲んだりして帰宅したのである。
4月25日は頭痛発生(ロキソニン服用)。

4月26日、今日からゴールデンウイークだが休みは暦通り。そんでもって本日もやっぱりドライブ。今回のドライブはデミオ君にとって初となる本格的山道ドライブである。
まずは最近出来たトンネル(上記のトンネルとは別)を通って、大分県久住方面へ。そしてそのまま熊本県に入り、観光牧場に寄ったり、新しい道路を通ってみたり。その後、南阿蘇に到着する。
南阿蘇では名物の「あか牛」で焼肉。ジューシーで旨かった!! しばらくその辺りを散歩した後、帰路へ。途中、大型の八百屋みたいな店に寄る。ここの品はとても安く、特にスイカは格安であった。その後も道の駅に行ったりして、ようやく帰宅した。

4月27日はデミオ君を洗車したり、新しくオープンしたスーパーオートバックスに行ったり。翌日の28日は頭痛で、ロキソニンを飲む。


そしてまだまだゴールデンウイークは続く。しかも5月3日からは4連休だ!!
ということで来月も多分、ドライブに行った話が続くことになると思いますが、見捨てないでやってください!!!


<<< 今月の白血病ニュース >>>

今月、新聞やネットニュース等で見つけた白血病関連ニュースです。ニュースの信憑性については責任を負いかねますので、よろしくお願いします。


◎ 一部の白血病にヒ素が効くメカニズムを解明

英ダンディー大学の研究チームは、三酸化ヒ素が一部の白血病の治療薬として働くメカニズムを解明した。これまで三酸化ヒ素がなぜ効くのか分かっていなかったが、がんを引き起こすたんぱく質を分解しやすくする作用があることを突き止めた。
具体的には、三酸化ヒ素がこのたんぱく質のまわりに分子化合物を複数結合させることにより、RNF4という酵素がたんぱく質を分解しやすくするとのこと。

[コメント]
情報源が少なく詳細は良く分からないのだが、一部の白血病とは多分私が罹った「急性前骨髄性白血病」のことだろう。
なおメカニズムが分かったということで、今後はより効率的なヒ素の投与法も考案されるはずである。またヒ素以外にも「がんを引き起こすたんぱく質を分解しやすくする」物質が見つかるかもしれない。そうなればさらに(治療法の)選択肢が広がることになるだろう。


◎ 骨髄移植の拒絶反応を抑える新薬の臨床試験を開始予定

バイオベンチャーのレグイミューンは米国で2009年前半に、骨髄移植の拒絶反応を抑え、しかも他の免疫機能は維持させる新薬の臨床試験を開始する。
この新薬はKRN7000というの糖脂質の一種をリポソーム化したもので、選択的な免疫抑制機能を持つ。これを原因抗原を含む細胞等と同時に投与することにより、それらの抗原に対する免疫のみを長期的に抑制することが可能となる。
つまり他の免疫抑制剤と異なり一般の免疫機能は維持でき、それにより感染リスクを低減することが可能となる。

[コメント]
この技術を使うと、型の合わない骨髄(HLAが大きく不一致?)でも移植できる可能性があるとのこと。この理由については詳しく書いてなかったが多分、HLAの不一致による攻撃に対して選択的に抑制することが可能なのであろう。
またHLAが一致した骨髄移植を行なった場合でも、GVHD等を抑えることが出来るかもしれない。期待できそうな技術である。


◎ さい帯血でアルツハイマー病の原因物質を蓄積しにくくすることに成功

埼玉医科大などの研究チームがさい帯血を静脈に注射する方法で、アルツハイマー病の原因物質であるアミロイドベータの蓄積を抑制することに成功した。
脳内にアミロイドベータが蓄積すると神経細胞が死んでしまう。そしてこれにより認知障害が起こるのがアルツハイマー病である。研究チームでは生まれつきアミロイドベータが蓄積しやすいマウスに対し、さい帯血細胞を複数回注射。その結果、注射しなかったマウスに比べ、アミロイドベータが約7割減少したという。

[コメント]
このニュースは白血病とは無関係である。しかし白血病関係者に馴染み深い「さい帯血移植」が別の方面の治療法にもなるかもしれない、ということで取り上げてみました。




2008年5月1日 - 5月31日

5月2日、暑いので居間のエアコン(冷房)を付けてみたところ、風は出てくるのだが全然涼しくない!! この症状は去年も出て修理屋さんに直してもらったのだが、また壊れてしまったみたいだ。。。 ただ前回は室外機が動かなくなったのが原因だが、今回室外機は回っているので別の理由なのだろう!?
それにしても毎年壊れたんじゃ困ってしまう。もう寿命だろうということで、買い換えることにする。ちなみに去年も買い換えるつもりで購入機種まで決めてたのだが、その時は直ったので使い続けることにしたのダ!!

5月3日。今日から4連休ということで、さっそくドライブに出かけることにした。
佐賀県有田は陶器の町なのだが、毎年ゴールデンウイークに陶器市が開かれ大変賑わう。ウチらも(私の)発病前には毎年のように行ってたのだが、人ゴミがすごいので(退院してから)いままで敬遠してたのである。しかしもう大丈夫だろうということで、本日行ってみることにしたノダ。
ちなみに人ゴミがすごいということは、そこまで行くクルマの渋滞もスゴい!! 裏道を駆使し渋滞は何とか回避できたが、当初停めようと思っていた駐車場は満車で入れない。
何箇所か駐車場巡りをして、ようやく開いている駐車場に停めることが出来た(駐車場は多数あるのだ)。会場(陶器市がある商店街)まで歩く距離が当初の駐車場より遠くなってしまったが、しょうがない!!

なお陶器市は商店街全体が会場になっているのだが、これがやたら長い。またクルマで来ているので、駐車場まで往復しなければならないし。。。 結局いつも全体の半分ぐらいで引き返すことになる。
つまり一回来ただけではすべてを観ることは出来ないのだ。しかし行く度に駐車場を変えれば、数回行くことで全体を回れる。ということで今まではそのようにしてたのだが、もうそろそろお気に入りの箇所が固まってきた。次回からは多分、決まった駐車場に停めることになりそうだ!!
その後は商店街を後にして、有田焼卸団地に行く。ココも陶器市会場(ただしサブ会場)なのだが、来るのは始めてだ。30件ぐらいお店が並んでおり、なかなか良いものが置いてある。混み具合もメイン会場(商店街)よりマシなので、ココだけ行くのでもイイかな!?

そして佐賀市の方面へ。途中、長崎県波佐見の陶器市会場(波佐見も陶器の名産地)の脇を通った。ちなみに今回は入らなかったのだが、一度だけこの会場にも来たことがある。有田に比べるとこじんまりしているが、結構いいところである。
その後、佐賀市で夕食。またその頃、頭痛が起きてきたのだが、頭痛薬(ロキソニン)を家に忘れてしまっていた。仕方が無いので市販頭痛薬を買ったのだが、どうも身体に合わなかったらしい。頭痛の方は和らいだが、今度は吐き気をもよおしてきたのダ。。。

5月4日、電器屋巡り。エアコンの値段を調べるためだ。インターネット通販の方が安そうなのだが、念のためである。
ちなみに購入予定機種は「東芝 BDRシリーズ」!! 消費電力が少なく、全自動お掃除も付いている。自動で掃除するということはエアコン内がいつも清潔ということなので、身体にも良さそうだ(カビとかに気を付けているのである)。また他社の同レベルの機種と比べても値段がリーズナブルであった。
なおお店巡りの関しては、やはりネットの方が安いという結果に!! 実はその後も10,11日と数件回ってみたのだが、やっぱりネットが安かった。。。
夕方、また頭痛が発生し、ロキソニンを服用。

5月6日は山口市までドライブ。通常これぐらい長距離になると高速道路を使うのだが、今回は使用しないことにした。どうも高速道路でのドライブは面白味に欠けるのダ!! ということでデミオ君(マイカー)の高速道路デビューはまた今後ということに。まぁ、高速を使わなくても何とかなるでしょ。。。
まずは関門トンネルを通って本州(山口県)へ。そのまま瀬戸内海近くを通り、旧 阿知須町(現 山口市)の「道の駅きらら あじす」に行く。そこで阿知須牛の焼肉を食す(ランチタイムは禁煙)。肉、旨え〜〜。
その後は山口市中心部へ。ここでは瑠璃光寺五重塔や常栄寺雪舟庭などを観てまわる。なかなか趣がありますナ〜〜〜。そして帰りは山側コース。途中いくつか道の駅に立ち寄りながら帰った。
こんな感じで、今年のゴールデンウイークはオシマイ!!

5月7日の夕方、ちょっと頭がクラクラ。。。

5月10日の正午頃、頭痛でロキソニンを飲んだ。その後、ディスカウントストア(エアコンの値段調査)やホームセンターを回る。
そして自宅に帰ってから、(居間と隣室の間の)壁に穴を開けた!! (血迷ったか!?)
以前、居間のエアコンは室内機から出たドレンホースが "ほぼ水平" に這う状態になっていることを書いたが、新しいエアコンではそんな状態にしたくない。"ほぼ水平" に這っていたためしょっちゅう水漏れを起こし、そのため寿命も短くなったのかもしれないからダ。

実は隣室にもエアコン用の外穴(室外機に繋がる穴)が空いており、その穴はかなり下の方に付いている。そしてこの穴は居間のエアコン取付場所に結構近いのである。隣室にはエアコンが必要無いので、居間エアコンのドレンホースをその外穴に繋げれば、ドレンホースを斜めにすることが可能になるのダ!!
しかし隣室との間には壁がある。ドレンホースを通すには壁をぶち抜かなければならないので、穴を開けることにしたのだ。決して乱心では無いのである。またホームセンターに行ったのは、その材料の調達のためであった。
なお入院時、見舞いに来てくれた父にLAN用の穴を開けてもらったことがあるが、これはホコリが出るので当時の私が行なうわけにいかなかったからだ。しかし今なら大丈夫!! まあまあ綺麗に仕上がった。
その他、新しい "ドレンホース" ルートではカーテンレールがぶつかるということで、ぶつからない位置までカーテンレールを下げることにし、その作業も行なう。

5月11日、いつもの酢屋まで買出し。
自宅に戻ってからはTVアンテナコードを再配線する。このコードはタイマウントで壁に這わせてあるのだが、このタイマウントはカーテンレールの新しい位置にあったのダ。これじゃコードとカーテンレールがぶつかるので、タイマウントの方も移さなければならない。
というようにドレンホースの方向を変えるだけなのに、作業が多くて一苦労であった。ヤレヤレ。。。 まぁ、日曜大工は楽しいけどネ!!

5月14日、エアコンをネットで購入。結局、ネットが一番安かったからダ!!
ちなみにエアコン取付業者は別途、ネットで探し出した。エアコンを購入した販売店(ネットショップ含む)でも「取付サービス」や「取付業者の斡旋」をしてたりするが、実は業者に直接頼んだ方が安いのである。また良い業者に頼めば、販売店経由の業者よりマトモな工事をしてくれる。販売店経由だと取付業者を選べないモンね!!
なお買ったエアコンは18日に届く。

5月17日はドライブ。行きたい場所が2箇所あるのだが、どちらもそこだけ行くのでは時間が持たない(すぐに見終わるということ)。またどっちも周辺に見たいものが無いし。。。 ということで、この日に両方行くことにする。両者は少し離れているのだが、多分問題無いでしょ!!
まずは一箇所目の目的地、福岡県宗像にある「道の駅むなかた」へ。4月に出来たばかりの道の駅である。オープンして間もないためか人が多かった。ただあまり興味を引くものが無く、すぐに次の目的地へ。
福岡県豊前地方には求菩提山という修験道の山があるのだが、ごく最近その山麓を通る県道が開通した。そしてこの新道を通ることが本日2番目の目的である!!
なおこの道は数十年前から計画があったみたいだが、ようやく完成したようだ。いままでは英彦山周辺から豊前市まで行くのにかなり回り道をしなければならなかったので、その周辺の人にとっては便利になったかもしれない(それでも結構険しい道だが)。
さて新道を抜けた後は、大分県中津市へ。先月と同様、唐揚げを購入する。そして大分県日田のビール園で夕食を取って帰宅。ちなみに私はビールを飲んだが、YUKO(=妻)は運転手なので飲んでませんヨ。あしからず。
夜になって頭痛がしてきたので、ロキソニンを飲む。

5月19日は微熱と頭痛(ロキソニン服用)。

5月20日、通院日。白血球数が 4550個/μl で、前回より 1000個/μl 以上下がっていた。ちょっとヤな感じだが、まだまだ標準値だし気にしないことにしよう!!
また尿酸値は 4.5mg/dl でほとんど変わらなかったが、特筆すべきはずっと高かった肝数値(GPT)が標準値にまで下がったこと。唐揚げ喰ったり、ビール飲んだりしたのにナ。やはり今までは「低プリン体」食にしてたのが良くなかったみたいだ。そのため栄養が偏って、肝臓にも悪影響を及ぼしていたのだろう。。。
なお次回(2ヵ月後)は骨髄穿刺(マルク)がある。一年ぶりにあの痛みを味わうことになるノダ!!

翌日の5月21日はエアコン工事。(前の方で書いた)ネットで見つけた業者の方に取り付けていただいた。時間を掛けた丁寧な仕事振りだったようである。工事費も安かったし、言うこと無しダ。
後日、暑くなったので早速エアコンを稼動させてみたところ、涼しくて快適!! もちろん今度はドレンホースが斜めになっているので、水漏れを起こすことも無い!!!

5月25日、福岡県南部をドライブ。3月に開通した有明海沿岸道路を通ってみる(一部未開通)。いい景色な箇所もところどころあって素晴らしい!!
その後は農産物直売所等に寄ったりして帰路へ。途中、オシャレな雰囲気の蕎麦屋で蕎麦を食す。この店は前にも行ったことがあるのだが、その時は閉まっていたのである。今回はそのリベンジというわけだが、大変旨かった!! 店の主人もいい人だったし、また行こうと思う。

5月29日は微熱。31日は頭痛でロキソニン服用。

そんなわけで5月はドライブとエアコン関連作業の日々だった。6月は梅雨なのでドライブは少なめになるだろう。
といいながら、他のイベントはしっかり予定されているのであった。。。


<<< 今月の白血病ニュース >>>

今月、新聞やネットニュース等で見つけた白血病関連ニュースです。ニュースの信憑性については責任を負いかねますので、よろしくお願いします。


◎ フルダラビンを同種造血幹細胞移植の前治療薬として効能追加

バイエル薬品は慢性リンパ性白血病の治療薬である「リン酸フルダラビン」について、効能の追加承認を取得した。
これにより急性骨髄性白血病、骨髄異形成症候群、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫に対し、同種造血幹細胞移植の前治療として使用することが可能になる。

[コメント]
フルダラビンの有効性については良く分からなかったのだが、移植の際の選択肢が増えるのは良いことなのだろう。




2008年6月1日 - 6月30日

6月1日、福岡県西部の山間部をドライブ。まずは前原市にある滝へ。まだ夏という感じじゃ無いのだが、結構にぎわっていた。滝の横にある店では既にソーメン流しをやっていて気が早い!!
その後は林道をひた走る。途中、玄界灘が一望できる展望台があり、とても綺麗だった。

6月2日はちょっと頭がクラクラ。その後も6日まで、時々頭痛や微熱。。。

6月7〜8日、新幹線で京都へ。ちなみに乗ったのは最新型のN700系。山陽新幹線に乗ったのはかなり久し振りであり、最後に搭乗したのはN700系デビュー前だ。つまりこの型には初めて乗ったのだが、やっぱり新しい車内ってキレイでイイよね。
昼頃、京都駅で父母、弟夫婦らと待ち合わせる。その後、とある用事を済ませて、錦市場を散策した。そしてバイキングで夕食を取る。
夜は YUKO(=妻)と二人でワインバーへ(禁煙)。オシャレな内装の店で、ワインも上質なものが置いてあるようだ。マスターや店員さん(ソムリエ)もとってもいい感じだったし、言うこと無しである。
翌日は東映太秦映画村へ。昼に京都で有名なラーメン屋に行き、そして父母、弟夫婦らと別れる。

その後は二条城や平安神宮を観光!! 何かようやく京都らしい場所を見物出来た気分である。ただ帰りのバスがメチャ混みで、おまけに渋滞で1時間ぐらい乗るハメに。すなおにタクシーを使えば良かった。。。
そうそう、タクシーといえば京都は禁煙タクシーが少なくて困る!! MKタクシーは基本的に禁煙なのでそればかり使っていたのだが、ホテル前には止まってないので呼び出さなければならないし、結構不便だ。。。 なおこの時期、京都は梅雨に入っていたのだが、偶然にもこの2日間、雨に降られないで済んだ。これについてはラッキーなことであった。
そしてやはりN700系で帰路へ。自宅についてから足首を見てみたが、予想通り赤く腫れていた。たくさん歩くと、いつもこのようになるのダ!! でも昨年6月の時ほどではないけどネ。

6月14日、佐賀県唐津の山奥に蕎麦を喰いに行く。蕎麦屋までの山道で一番良さそうな道(県道)を選んだつもりだったのだが(カーナビでもメインルートな感じ)、道幅がとても細い。オマケに途中からダートになっている。
どうもおかしいので少し離れたところにある林道を行くことにした。地図でこの林道があることを知ってたので迂回できたのだが、知らなければ諦めて帰っていただろう。。。 そして林道まで来てみると、明らかに先程の県道より広い。普通、県道の方が林道より良い道なのだが、逆だったようだ。おまけにその林道には(蕎麦屋までの)道案内の看板まである。つまりココがメインルートなのは明白ダ。。。
その後、ようやく蕎麦屋に到着。まぁまぁ旨い蕎麦であったが、如何せんココまでの道のりが大変すぎる。それなら先月行った蕎麦屋でイイや!!

6月15日、頭痛でロキソニン(頭痛薬)を服用。
その他この日は、3月に作った「“ランダムに連番付フォルダを作成”&“MP3ファイルを各フォルダにコピー”を自動的に行なうソフト」のデバッグを行なう。ちょっと前にこのソフトを使って作った新DVDを再生してみたんだけど、とあるアルバムフォルダに別の人の曲が入っていたノダ!!
もちろんそれはソフトのバグなわけで、バグが発生したら直さなければならない!!
何とか直したんだけど実はこのソフト、(最初に開発してから)これまでも何度かバグ修正を行なっているんだよネ。
仕事で作るプログラムだと前もって色々なパターンでテストするので出来上がってからのバグは少ないんだけど、自分たちだけで使うソフトの場合「バグが出たら直せばイイや」という感じで事前テストしないのダ。だから今でも時々、バグが発生したりするのである。。。

6月19日の夕方から22日までは東京出張&東京見物(YUKOも同行)。19日の夜、東京に着くのは遅い時刻になるので、前もって深夜まで開いててしかも完全禁煙のレストランを調べておいた。しかし最初は誰も吸ってなかったのだが、そのうち吸うヤツが出てきた(灰皿も言えば用意されるみたい)。またしてもネット情報はガセだった!! 最近、こんなのばっかりや〜〜〜
6月20日、私は社用。YUKOは池袋や日本橋周辺を散策してたようだ。

6月21日、今日から東京見物。といっても千葉や横浜にも行くのだが。。。
さてまずは千葉県の「イケア船橋」へ。店内を色々観た後、やはり店内にある「イケアレストラン&カフェ」で早めの昼食。サーモンやローストビーフ等を食す。
続いて近くにある「ららぽーとTOKYO-BAY」へ。「東京パン屋ストリート」等を回ったが、その後YUKOが「クリスピー・クリーム・ドーナツ」を買いたいというので、近くで待っていた。このドーナツ屋の日本進出当時、新宿店の行列が良くTVに出てたが、相変わらず行列は続いているようである。ちなみにこの頃(梅雨らしく)シトシト雨が降っていたのだが、雨はすぐに止む。

そのあとは都心部へ。最初、「赤坂サカス」に行ったのだが、飲食店関係ばかりだったのでスグに次の場所へ向かう。イケアで食べてからそんなに経っていないので、今は喰いたく無いノダ。
ちなみに次の場所とは「東京ミッドタウン」。赤坂サカスからそんなに遠くないので歩いていった。ココでは高級そうなスーパーを覗いたり、インテリア屋さんに行ったりと楽しむことが出来た。
次いで表参道に。中華スイーツで有名なレストランで夕食を取ったり、「表参道ヒルズ」に行ったり。ところが表参道ヒルズを出ようとした時点でドシャ降りの雨。ウチらは傘を持っていたので良かったが、ズブ濡れの人を何人も見かけた。。。

翌日(22日)はまず東京駅へ。先々月にも行ったエキナカの「グランスタ」で土産物を物色。その後は横浜に向かう。横浜駅からは「横浜そごう」経由で「横浜ベイクォーター」に行き、そこでしばし休憩。そして「みなとみらい線」に乗って横浜中華街へ。ちなみにこの路線に乗るのは初めてである。
なお中華街には禁煙の店が少ないらしいので、前もって調べておいた。しかし第一候補の店を探せども見つからない。この理由を自宅に帰ってから調べてみたのだが、どうもサイトに書いてあった住所(番地)が間違っていたようだ。この住所を地図サイトに打ち込み、位置をチェックしてたので、当然そこには目的の店は無いノダ!!

さて仕方が無いので第二候補の店に入ることにする(ココは間違っていなかった)。しかしこの店は地元民しか来ないような路地裏にある小さな店である。ネットのクチコミでは接客がとても悪いとのことであったが、実際はそれほどでも無かった(店のオバチャンの性格自体は良さそうだ)。出てきた料理も旨かったし、良い店なのではなかろうか!!
その後はみなとみらい地区の「クイーンズスクエア横浜」を散策。そして横浜駅に戻った後、東急ハンズ(横浜店)をブラブラした。
てな感じで、今回の東京見物(?)はオシマイ。京都に行った時よりさらに歩いたので、足首の腫れも結構大変なことになっていた(それでも昨年6月の時よりは良い)。ただこの腫れも数日後にはほぼ治る。

6月28日は小ドライブ。初めて行くパン屋に寄った後、福岡県久留米の「道の駅くるめ」に向かった。この道の駅は5月末に出来たばかりなのダ。先月も新しい道の駅に行ってきたのだが、どうも福岡県は道の駅の建設ラッシュだナ。といっても2件だけだが。。。
その後は別の農産物直売所に寄ったり、アウトレットモールに行ったり。そしてラーメン(トンコツ系)を喰って帰宅した。

こんな感じで6月も終わり。今月は2回も旅行みたいなことをしたのであった。
先月の文章で「6月は梅雨なのでドライブは少なめになるだろう」と書いたが、ドライブ回数が少なかったのは単に旅行に行ってたから、というわけですナ。。。


<<< おことわり >>>

「今月の白血病ニュース」についてですが、今回はありません。慢性骨髄性白血病や多発性骨髄腫に関する記事は見つけたのですが、これらのタイプについてはあまり良く知らないので、ここに記載するのは控えさせていただきます。




(C)2005-2010 EISHIN All Rights Reserved.